予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名リスパック株式会社 押出技術開発部
勤務地愛知県
仕事内容素材開発
元々大学の分野で材料工学を主に勉強し、その中でも「プラスチック」というものに興味がありました。主にプラスチックを原料として生産している食品包装容器はいま私たちの生活に欠かせないものとなっています。一見するとただの容器にしか見えないですが、容器の形状など、様々な工夫が施されていることが面白く、自分のアイデアを生かしていきたいと思いました。リスパックは他の競合他社と比べると、「バイオマスプラスチック」などといった環境に対する取り組みが大きく、将来性を感じて入社を決めました。
今現在の仕事として、新素材開発や付加価値を付与した容器開発を行っています。新素材開発では、営業や関連会社との緻密なやり取りをもとに、顧客の求める商品開発を行っています。私の所属する素材チームでは主に小型・中型テスト機を使用して、新規素材を用いたプラスチックシートの作製を行っています。例えば、電子レンジでの使用用途なら耐熱性が求められますし、素材によっては成形条件を大きく変更する場合もあります。このようなお客様の要望に沿った製品を完成させるために、材料の選定から配合の検討をしシート作製を行っています。また、量産化に向け、どんな設備を使えば量産できるのか、いくらで販売すれば利益が出るのか、製造現場の工場の方などとコミュニケーションをとりながら仕事を行っています。やりがいとしては、新規素材は既存品と比べ、素材の性質・特徴が異なるため、テスト機では上手くいかないことが多々あります。そのような際に、実際に自分で考えた案を取り入れることで良い評価を頂くと非常にやりがいを感じます。
自分が開発に携わった製品がコンビニやスーパーなどの店頭に並ぶことが長期的な目標です。そのためにもまず、プラスチックの品種ごとの原料性質や、成形技術についてしっかりと勉強して身につけたいと思います。これから経験を積んで、向上心を持ち、新しいことにチャレンジしていく姿勢を忘れずに仕事に取り組んでいきたいです。
風通しのよさが当社の社風です。選考を進めていく中で、先輩社員座談会などを行い、先輩社員の方とお話しをした際に、まず、社員の方々の雰囲気がとても明るいと感じました。また上司の方々がフォローしてくださるとおしゃっていて、実際自分が入社してから、上司の方々が手取り足取り様々なことを教えてくださることや、わからないことがあった際には、非常に聞きやすい雰囲気であることが、新入社員の今は非常に助かっています。