予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私は現在、アプリケーション開発フレームワークの開発に携わっています。フレームワークとは、アプリケーションを開発する上で頻繁に必要とされる汎用的な部分をまとめて提供し、アプリケーションの土台・雛形となるようなものです。このフレームワークを利用して開発を進めると、そのアプリ独自に必要となる部分だけを開発すれば済むので、作業効率や生産性の向上が期待できます。「良いモノを速くたくさん作る」そんなシステム開発の土台を整えるのが私の仕事です。
やはり自分で作ったプログラムが画面上で動いたのを確認した瞬間はとても嬉しかったです。詳細設計書を見ながらプログラミングを行ったのですが、検索結果画面のアウトプットがうまく反映されずエラーに悩まされました。さらにオリジナルのフレームなので、解決策が書かれている書籍もなく、自分なりにネットで色々と調べたり、先輩方にレクチャーを受けて、ことごとくエラー箇所を修正し、正常にプログラムが流れたときのあの喜びは格別でした。その日は「ああ、今日は良い酒が飲めそうだ」とニコニコして帰ったことが記憶に新しいです。徐々にですが、独力で思い通りのプログラムが組めたり、エラーをズバッと特定できたりするようにもなってきて、さらにやりがいを感じています。
ズバリ会社の方たちの人柄に惹かれてですね。長く続けるには、自分のやりたいこと、好きなことを仕事にするのはもちろんですが、20代前半から定年まで、長くお付き合いしていく方たちと上手くコミュニケーションを取れる環境が大事だと、就職活動中の私は思っていました。それで、当社の説明会~面接と進む中、「とても暖かな人たちだなあ」という印象を受け、ASTでお世話になることを決めました。入社してみると、やはり当初の印象通り、社員同士、偉い方から若手社員まで、とても距離が近い感じです。この雰囲気の中で私も明るく楽しく前向きに頑張っていこうと強く決意しました。
入社2年目。4か月間のOff-JT研修を経て、某IT企業の人事システム開発を1ヶ月半、その後フレームワーク開発に(8、9月はOJT)※4か月のOff-JT研修というのはかなり手厚い方なのでは?