最終更新日:2025/3/1

エコスグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 百貨店

基本情報

本社
栃木県、東京都
PHOTO
  • 役職
  • 社会学部
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

たくさんの人の成長にかかわれる仕事

  • 森川 恵子
  • 2005年
  • 武蔵野大学
  • 現代社会学部 ※現在の法学部と経済学部
  • 株式会社エコス 人事部 人材開発担当
  • 人材の採用と若手の研修

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名株式会社エコス 人事部 人材開発担当

  • 仕事内容人材の採用と若手の研修

今の仕事のやりがい

たくさんの人と関われることで、色々な考え方や価値観を知れて、視野が広がったと思います。

新卒採用では学生の方と、パートナー採用では幅広い年代の方と、取引先の営業の方 等など
色々な立場の方たちと接することが出来ます。

新卒採用も若手の研修もできるので、自分がかかわっている方たちが、活躍している姿が見られることも喜びの1つです。

【略歴】
2005年 入社 店舗のグロサリー部門担当者へ ⇒以下同様
2005年 グロサリー部門(本部の商品仕入担当)へ異動
2011年 人事部人事労政担当へ異動
2013年 主任に昇進
2016年 人事部人材開発担当へ異動
2019年 係長に昇進
2021年 課長に昇進


会社の自慢

社長を始め、役員や上司の方たちとの距離が近いです。

若手社員が、「店舗で社長から声をかけてもらいました」と嬉しそうに話をしてくれたことがありました。自分にとっては、日常のことだったので、気づいていませんでしたが、あんなに話しやすい社長は珍しいかもしれません。


この会社に決めた理由・就職活動について

食べることが好きで、実は食品メーカーに就職しようと考えていました。

ある合同企業説明会で、なんとなく話を聞いたのが、きっかけです。スーパーマーケットも『食』に関係すること・1社の商品ではなく、色々なメーカーさんの商品をお客様に提供できることに気づき、食品スーパーマーケットを希望するようになりました。

入社前の内定者懇親会で、同期の方の雰囲気を知れたことも、入社の決め手となりました。


福利厚生について

将来のために、従業員持株制度を利用しています。(制度の利用は任意です)

給与から天引きで、エコスの株を買うことが出来ます。少額から出来ますし、会社の補助も受けられるので、資産形成に役立てています。


こんな方に入社してほしい

仕事を通じて成長したい方と一緒に、働きたいです。

成長するためには、新しいことに挑戦することも必要です。新しいことを実行することで、失敗することもたくさんあります。
当社は、お客様のために、従業員のためにもっと良くしようと考えて、行動した結果の失敗は、大歓迎です。なぜなら、その失敗が次の挑戦・成功へとつながるからです。

新しいことへの挑戦は不安なこともたくさんあります。
私もたくさん失敗を経験して、周りの方にフォローしてもらいました。その結果もともとは、新しいことに取り組むことは苦手だと感じていましたが、今では自分の成長ために、やってみようと思えるようになりました。

成長したいという気持ちがあれば、先輩や上司が協力してくれます。会社としても研修制度を充実させていますので、ぜひ活用してほしいと思います。
当社で一緒に成長しましょう。


  1. トップ
  2. エコスグループの先輩情報