最終更新日:2025/4/15

クミアイ化学工業(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 農学系
  • 営業系

新しいことに日々チャレンジ

  • F.N.
  • 2017年
  • 茨城大学大学院
  • 生物資源科学専攻
  • 海外営業本部 海外営業部
  • 北米地域での営業販売

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名海外営業本部 海外営業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容北米地域での営業販売

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

始業準備
出社。1日の気合を入れるため、お気に入りのドリップコーヒーを入れる。
始業後、当日のスケジュール確認、メールチェック。

11:00~

課内打ち合わせ。
ひと月の販売状況や各国の市場について課内で情報共有を行う。

12:00~

昼食。
昼食はお客様先訪問などがない限り、社内で同期と楽しく食べています。

13:00~

資料作成。
お客様に農薬の特長を紹介するための資料や交渉に向けたプレゼン資料の作成。同じ農薬でもお客様のニーズやお困りごとに合わせて内容を変えています。

15:00~

市場調査。
農薬の新規市場参入のため担当国の市場調査を行う。各国が公開している情報や有料情報ツールを用いて、市場性を見極めます。出張や各販社との面談の際に情報を入手することもあります。

17:40~

帰宅。
同期と同僚と上野駅周辺で飲みに行くこともあります。

20:00~

販社との面談
担当国と時差があり、夜遅くや朝早くに販社と面談をすることが多くあります。面談の時間によって会社からWeb会議に参加したり、帰宅後自宅から参加したりします。次年度の購入計画や今後の販売方針などについて話し合います。

現在の仕事内容

現在は海外営業本部員として米国の営業を担当しております。主な業務はお客様との価格・購入数量交渉や新規・既存農薬の紹介といった営業全般、さらに、様々な情報ツールを活用した新規開拓のためのマーケティング業務です。
海外営業では、もちろん海外のお客様とやり取りを行うため、英語でのコミュニケーションが必要です。また、習慣や文化が異なるため、交渉の方法や考え方が日本のお客様と異なると感じております。
まだ配属されたばかりのため、現在の職場での大きな成功体験はありませんが、国内営業時代とは異なる苦労が多い分、プロジェクト達成時の喜びは大きいのだろうと想像しています。


当面の目標

まずは現在の農薬販売状況を把握することが直近の目標です。日々行われている交渉や議論を理解するためにはまずは過去の経緯を覚えることが必須です。早急に各販売農薬の販売状況と背景を理解し、自分で各交渉提案をできるようになるよう努力しています。
現状の把握に加えて、新しい市場の探索にも積極的に取り組みたいと考えています。既存の販売先への販売はもちろん重要ですが、持続可能な販売を行うためには、新しいニーズを探し出し、既存農薬を拡販していくことも重要です。まずは、お客様との面談や市場情報を通じて、既存農薬の魅力を最大限に生かせるマーケットの探索を行いたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. クミアイ化学工業(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報