最終更新日:2025/4/24

クミアイ化学工業(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

安全・安心な農薬の基礎である、高品質な有効成分を提供する

  • K.M
  • 2020
  • 慶應義塾大学大学院
  • 理工学研究科 修了
  • 生産資材本部 静岡工場
  • 有機化学プラントの生産技術改善

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品
  • ゴム・ガラス・セラミックス
  • 精密・医療機器
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名生産資材本部 静岡工場

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容有機化学プラントの生産技術改善

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

【始業準備】
8時20分の始業に向け、8時頃に出社。
当日のスケジュールを確認、メールチェックなどを実施します。

8:25~

【生産データの確認】
24時間体制での生産を行っているため、不在時の生産状況を把握します。
状況次第ではさらにデータ収集を行います。

8:40~

【実験・分析業務】
課題やテーマに沿った解決案策定のため、各種実験や分析業務を行います。
生産品目の切り替えタイミングでは安全確認のための業務が優先されるため、そちらを行うこともあります。

12:00~

【昼食】
静岡工場には食堂があるため、食堂で昼食をとります。

13:00~

【実験・分析業務の続き】
合成実験の場合半日で終わることはほとんどなく、継続して実施することが多いです。

16:30~

【実験分析業務の片づけ・結果解析・翌日の準備】
実験で取得したデータや生産データの解析を実験と並行して行い、必要に応じて上司や同僚と意見交換を行います。
翌日の準備等は退社前に行うことが多いです。

17:30~

【帰宅】
学生時代と異なり繁忙期を除けば余裕をもって帰宅できるため、有意義に時間を使うことができます。

現在の仕事内容

静岡工場で作られる農薬有効成分や化成品の生産において、有機化学的側面からトラブル解決や生産効率改善を図るため種々の解析・分析・実験を行います。また化学的知見を活かした取り扱い物質の危険有害性に関する周知の一端も担っています。
主な業務:実験(有機合成など)およびデータ解析/生産方法の改善提案/危険有害性情報の周知/生産の工程管理


今の仕事のやりがい

学生時代の研究では「目的の化合物を作りその性能を知る」といった目的で実験を行うことが多く、収率については度外視する場合もありました。しかし化学反応を行う工場ではスケールが桁違いで、かつ毎日のように同じ化学反応を行っています。つまり、収率をわずかでも上げれば大きな利益につながります。この数%を追い求めるためには困難も多いのですが、自身のアイディアが形になり、改善や利益につながった際には大きな達成感があります。


トップへ

  1. トップ
  2. クミアイ化学工業(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報