最終更新日:2025/3/26

日本道路(株)【東証プライム上場】【清水建設グループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計
  • 環境・リサイクル
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

道・街づくりに直接携わる安全第一の現場管理

  • R.W
  • 2015年入社
  • 群馬大学
  • 工学部 社会環境デザイン工学科
  • 【工事】

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 仕事内容【工事】

現在の仕事内容

工事の現場で、工程管理や施工管理を行っています。記録用の写真撮影や測量なども私の役割。現在は上司と2 人で宅地造成という大規模な現場を担当していて、私はサブ的な立場ですが、アパートの外構工事といった小規模な現場の場合は一人で担当することもあります。道路建設のパイオニア的な会社でありながら事業内容が幅広く、工事期間もさまざま。新しい現場に行くたびに、初めて手掛けることや学ぶことが本当に多いですね。どの現場でも仕事をする上で最も大事なのは安全。職人さんがケガをしたり、地域の皆様が事故に遭ったりしないよう、動線や段差などには特に気を配るようにしています。


仕事の“やりがい”を教えてください

現場に携わる者として、やはり完成した場所を見る瞬間、一番充実感を覚えますね。あとは、まだできることが限られているため、小さなことでも上司に評価されるとうれしいです。
今後、国道や高速道路といった大きな「道路舗装」の現場を担当したいという目標があるのですが、そこでまた新たなやりがいを感じられるのではないかと思っています。


職場の雰囲気はいかがですか?

社内は“建設業”のイメージとはかけ離れていて、厳しさをあまり感じません。意外とフランクに話しながら仕事を進めています。休日は、同じ工事係の先輩女性とエステや食事に行ったりすることもあるんですよ。一方、現場には年上の男性作業員さんが多く「これはこうしないと危ない」と厳しく言われることも。特に入社当時は、会社の先輩でも分からない細かな部分まで、丁寧に教えていただきました。仕事の先輩として指導してくださることに、とても感謝しています。


  1. トップ
  2. 日本道路(株)【東証プライム上場】【清水建設グループ】の先輩情報