初任給 |
技術開発職・大学院卒
|
(月給)243,210円
|
243,210円
|
|
技術開発職・大卒
|
(月給)228,810円
|
228,810円
|
|
技術開発職・高専卒
|
(月給)214,560円
|
214,560円
|
|
営業職・大学院卒
|
(月給)274,210円
|
243,210円
|
31,000円
|
営業職・大学卒
|
(月給)259,810円
|
228,810円
|
31,000円
|
営業職・高専卒
|
(月給)245,560円
|
214,560円
|
31,000円
|
【営業職】 セールス手当:10,000円(一律)
都市手当:21,000円~23,000円(一律) 東京配属23,000円、仙台・名古屋・大阪・福岡配属21,000円
※セールス手当、都市手当について 研修期間中は支給されません。勤務地へ配属されてからの支給となります。
既卒者の初任給は、最終学歴に応じて支給します。
3.5か月、試用期間中と労働条件の変更なし
|
モデル月収例 |
◆大卒・技術開発職・福山本社勤務・扶養家族(配偶者)有の場合 ⇒231,310円(家族手当2,500円含む)
◆大卒・営業職・東京支店勤務・扶養家族(配偶者)有の場合 ⇒264,310円(セールス手当10,000円、都市手当23,000円、家族手当2,500円含む)
◆大卒・営業職・大阪支店勤務・扶養家族(配偶者)有の場合 ⇒262,310円(セールス手当10,000円、都市手当21,000円、家族手当2,500円含む) |
諸手当 |
【技術開発職・営業職 共通】 時間外手当:残業・休日出勤時間に応じて支給 ※固定残業ではありません。
通勤手当:車、バイク利用の場合 月額上限22,860円 :公共交通機関利用の場合 定期券代実費
家族手当:配偶者/2,500円、扶養親族/13,500円
資格手当:会社が指定する資格を保有している場合に支給
役付手当:主任職以上の役職に応じて支給
【営業職 限定】 都市手当:21,000円~23,000円(配属地により異なる) セールス手当:10,000円 |
昇給 |
年1回(4月) 2024年度実績:平均1.8% |
賞与 |
年2回(7月・12月) 2024年度実績:夏季1.85か月、冬季1.90か月 |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
【休日】 完全週休2日制(土日・年末年始・盆・その他会社カレンダーによる休日)
【休暇】 年次有給休暇(入社時に10日付与、時間単位・半日単位での取得も可) 保存休暇(消滅した年次有給休暇を最大100日まで積立、使用できる休暇) 出生休暇(妻の出産時、夫に対して稼働日連続で5日) 慶弔休暇 永年勤続休暇 産前産後休暇 介護休暇 子の看護休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険) 借上社宅制度 ※家賃補助有 財形貯蓄制度 退職年金制度 育児休業・短時間勤務制度 ※短時間勤務は小学校3年生修了時まで 介護休業・短時間勤務制度 慶弔見舞金 永年勤続表彰制度(勤続10年・20年・30年・40年の社員にギフト券贈呈・休暇付与) カイゼン提案制度(報奨金あり) 厚生会活動(野球、釣り、ゴルフ、ボーリング、屋内スポーツ、他多数) 労働組合
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
|
勤務地 |
技術開発職:本社箕島工場(広島県福山市)での勤務となります。 営 業 職:東京支店(江東区)、大阪支店(吹田市)、仙台営業所(仙台市若林区)、 名古屋営業所(名古屋市中区)、福岡支店(福岡市南区)のいずれかでの勤務となります。 ※1年目は人材育成の観点から東京支店または大阪支店への配属となる可能性が高いです。 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 学生時代に起業の経験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
新入社員研修 |
4月~6月末までの約3か月間、ビジネスマナーや事業内容を学ぶとともに実際に製造現場に入って、ものづくりも経験していただきます。 新入社員研修は、本社箕島工場・松浜工場(福山市)で実施します。 |