初任給 |
新築営業職(院卒・大卒)
|
(月給)230,100円
|
210,100円
|
20,000円
|
その他職種(院卒・大卒)
|
(月給)225,000円
|
225,000円
|
|
その他職種(短大卒・高専卒・専門卒)
|
(月給)205,000円
|
205,000円
|
|
※新築営業職のみ固定残業代20,000円を含む(13.0時間相当) ※固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
【年収例】 ・入社3年目以上の営業社員平均年収【12,038,000円】 ・入社5年目以上の営業社員平均年収【13,242,000円】
試用期間あり(3カ月間)その期間に、給与・待遇に変動はありません。
※新築営業職のみ固定残業代20,000円を含む(13.0時間相当) ※固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
|
モデル月収例 |
給与以外にも各種諸手当があります。 【例】新築営業大卒(ハイブリッド借上車+会社都合での1人暮らしの時) 基本給 230,100円 住宅手当 60,000円(最大) ※会社の配属により1人暮らしになる場合に限る(通勤距離片道40キロ以上) 車両手当 25,000円(車の初年度登録から5年間支給) ※固定残業代20,000円を含む(13.0時間相当) ※固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。 |
諸手当 |
公資格手当(※1)、借上社宅制度(※2)、借上げ車両手当(※3)、 家族手当、営業手当、時間外手当、通勤手当、 奨励手当(営業・インテリア・エクステリア)、住宅利子補給手当、 技術奨励手当(設計、施工)、借上社宅手当(遠方者に限る)
※1【公資格手当例】 宅建士/月々5,000円、建築士(2級)/月々10,000円 建築士(1級)/月々50,000円(実担当に限る)
※2【借上社宅制度例】 会社の配属により1人暮らしになる場合/最大60,000円支給
※3【借上げ車両手当例】 営業職・技術職(設計・施工監理)は借上げ車両の対象です。 月々の借上げ車両手当(車種により金額は変動)、ガソリンカード支給、 自動車任意保険会社加入(会社保証の上限あり)、車検補助、 タイヤ交換補助(1本15,000円まで)、オイル交換代支給(5,000キロで交換可)
【例】ハイブリッド車の場合/月々25,000円(車の初年度登録から5年間支給) ガソリン車の場合/月々10,000円(車の初年度登録から5年間支給) |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
週休2日制 営業系(新築営業、インテリアコーディネーター、 エクステリアコーディネーター、ハウジングアドバイザー含) /火曜・水曜
スタッフ系(設計・施工含) /水曜・日曜
年間休日120日(2024年度) ◆休日は会社カレンダーにより規定 年次有給・夏季・年末年始・特別・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
◆保険/各種社会保険(健康・厚生年金・労災・雇用)
◆制度/退職金制度、マイカー借上、社用車貸与、借上社宅制度、住宅社員割引 社員旅行、資格取得祝い金、健康診断
◆その他/野球部、ゴルフ同好会、優秀社員表彰制度、 トップセールスマンクラブ、セキスイハイムグループ表彰式
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|
勤務地 |
茨城県内各地(各事業所、展示場) ※茨城県外への転勤はありません!
◆本 社/水戸(水戸市笠原町600-62)
◆支 店/つくば(つくば市研究学園3-19-4)
◆展示場/日立市(2)・ひたちなか市(2) 水戸市(4)・土浦市(1) 神栖市(1)、つくば市(4) 守谷市(1)・筑西市(1) 古河市(1) ※( )内の数字は展示場数
◆その他営業拠点/セキスイハイムミュージアム茨城(日立市国分町3-1-10) HeimGalleryPark TSUKUBA(つくば市研究学園6-51-12) 暮らしMUSEUM TSUKUBA(茨城県つくば市稲岡66-1)
*茨城県へのUターン・Iターン希望の方、歓迎致します
勤務地エリア 【茨城・県央エリア】【茨城・県西エリア】【茨城・県南エリア】 【茨城・県北エリア】【茨城・鹿行エリア】 |
研修制度 |
新人導入研修・新人フォロー研修(自社・外部講師)・営業強化研修・ハウジングアドバイザー研修など社員育成にも力を入れています!!
【例】 ・若手フォロー研修(住宅一般知識、情報交換会など)実施 1回/2カ月程度開催 ・他販社会社合同研修 1回/半年程度実施 |
自己啓発支援制度 |
【資格取得祝い金制度】 1級建築士:150万円 2級建築士:7万円 宅地建物取引士:7万円 FP1級:5万円 FP2級:5万円 インテリアコーディネーター:5万円 など 【資格取得講座割引制度】 受講料の法人割引を適用※初回入校時のみ |
社内検定制度 |
プレハブ住宅コーディネーター スマートハイム検定 |
その他制度 |
有給休暇取得推進日(年5日)、ノー残業デー(週1日) |