最終更新日:2025/5/3

(株)田子重

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
先輩が優しく業務を教えてくれます!
PHOTO
お客様を笑顔でお迎え

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:販売・サービス系
総合職
生鮮食料品の加工・販売・商品管理、発注・仕入業務、接客サービス業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

◆入社からの流れ
入 社 → 本部研修・店舗研修(3~6カ月)→ 配属

入社直後は、教育研修(3~6カ月)を経て、まずは現場での販売業務を経験して頂きます。


★新入社員研修
新入社員研修は、レジ・海産・グロサリー(商品陳列)・精肉・青果・惣菜部門で行います。
まずは、扱っている商品や大切なお客様に一番近いところで仕事をし、田子重の商品の流通・製造を学びます。
半年の研修で、包丁を使ったことが無い人でも魚を3枚におろせるようになりますし、揚物だって作れるようになりますよ!


★配属希望
新入社員研修中に、配属希望を提出し、部署が決定!


★配属・勤務
各部門での店舗勤務開始!
店長などの店舗管理者や商品部をはじめ、責任のあるポジションにいきなり就くことはありません。
店舗の現場でどのような作業が行われているのかが分からないままでは正しい店舗運営は出来ないからです。


★その後、数年後…
適性に応じて間接部門等も含めた配属先を決定します。

【配属先例】
・各部門・店舗の取りまとめ等のリーダー業務(チーフ)
・本部勤務
 「商品部バイヤー」「営業企画」「店舗運営部」「開発部」「経理部」「情報システム部」など。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. バーベキュー試験

  5. 幹部面接

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 一次試験では筆記テスト、適性検査、動作テストの他にバーベキューをやりながらざっくばらんに人事部スタッフと意見交換を。和やかな雰囲気であなたをアピールして下さい!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象:2026年3月卒業予定及び卒業後3年以内の方で、就業経験のない方。

☆既卒者☆ 入社時期は応相談。給与は新卒者と同様。(卒業された学校の種別による。)

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 社内規定により交通費支給。要領収書。
【説明会】 普段は見る事の出来ないお店のバックヤードにもご案内します。
朝早くでしか見られない、店舗の裏側をご覧いただきます。

9:00~9:40   店舗見学
10:00~11:50 会社概要説明
11:50~     アンケート記入・後日の採用試験の案内
【一次試験】 10:00~11:00  筆記試験(一般常識・計算・漢字の読み書き等)
11:00~12:00 適性試験・動作テスト  
12:30~15:30 バーベキュー試験
         ※バーベキューをしながらざっくばらんに人事部と意見交換します!
【二次試験】 プレゼンテーション(10分程度)
自分の得意なこと・アピールポイントをどしどしお聞かせください。
パワーポイントでの発表や写真を使っての発表、特技披露などなんでもOK。

幹部面接(20分)
緊張すると思いますが、田子重に入りたい意思をしっかりと感じさせて貰えたら内定です!明るく、元気に。
【内定】 来年の春から、田子重の仲間入りです!一緒にお客様に喜んでもらえるお店作りをしましょう!

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(院卒)

(月給)280,000円

280,000円

総合職(大卒)

(月給)280,000円

280,000円

総合職(高専卒・専門学校卒・短大卒)

(月給)265,000円

265,000円

総合職(高卒)

(月給)260,000円

260,000円

2025年1月より、正社員の賃上げ一律3万円を行いました。
そのため、初任給も一律3万円UPしています。

  • 試用期間あり

試用期間(3カ月)
※試用期間中に給料の変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当月額50,000円(上限額)
昇給 2,500円 (2024年4月実績)
賞与 年2回 約0.86カ月 (2024年実績(新卒者)6月・12月)
年2回 約2.82ヶ月 (2024年実績(一般労働者)6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制
年間休日120日
年次有給休暇
連続7日間休暇あり(年2回)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、
借り上げ社宅制度、
入寮制度(自宅から50キロ以上離れている等)
買物割引制度
従業員専用保育施設(たごじゅう保育所・にしやいづ保育所)
従業員専用放課後児童クラブ(学童)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

社内は原則禁煙
喫煙の場合は、屋内喫煙室、屋外喫煙スペースを利用(休憩時間のみ)

勤務地
  • 静岡

【配属(勤務)予定地】
静岡市(鳥坂・セナ・下川原・西中原)
焼津市(本部・田尻・登呂田・西焼津・小土)
藤枝市(田沼・清里)
島田市(島田中央)
菊川市(小笠)
沼津市(西島町)
吉田町(神戸)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    1カ月単位の変形労働時間制
     160時間/月 ~ 176時間/月

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
研修制度 制度あり
1.半年間の新人研修
 田子重の全部門を回り、各部門の基礎を学びます。
 トレーナーやチーフが丁寧に仕事をレクチャーしてくれますので、初めての仕事でも安心。

2.産地見学研修
 商品の良さを知るために、産地見学をしています。
 実際に自分の目で見ること、体験することで、食材に対する生きた知識を身に付けていただきます。

3.海外研修(アメリカ)
 志望者には、アメリカでの研修も開催しています。
 スーパーマーケット発祥の地で、最新の事情を楽しく学ぶことが出来ます。

4.調理研修
 食材を売る立場として、お客様の要望や質問に答えられるよう料理研修を開催しています。

5.その他研修
 AJS研修、チーフ研修等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の通信教育が会社の補助で受講できます。
社内検定制度 制度あり
チェッカー技能検定等、各部門におけるコンテスト開催。

外部の検定を会社負担で受講し、資格を取得することが出来ます。
(一例)
・食品表示検定
・ビジネス数学検定
・惣菜管理士検定  等
育児サポート 1.たごじゅう保育所
清里店には、事業所内保育所が敷地内に併設しています。

2.にしやいづ保育所
焼津地区・藤枝地区からの通勤にとても便利な場所にある保育所です。
0歳から未就学までの子が利用出来、広い園庭と施設が自慢で、安心してお子様を預けることが出来ます。定員は120人で、清潔で大きな園庭を備えている施設です。
給食は自園給食で、アレルギーにも対応しています。

3.西焼津児童クラブ(放課後児童クラブ)
小学校1年生から小学校6年生までのお子様をお預かりしています。
土日祝、長期休暇のみ開所している放課後児童クラブ(学童)です。
新型コロナウイルスの影響で学校が休校している際にも開所し、大切なお子様をお預かりしました。
文系・理系・ピアノ等様々な専門の先生が在籍し、勉強もしっかりサポートしてくれます。

田子重はライフスタイルの変化があっても、「長く」「安心して」働くことのできる環境作りを目指しています。

問合せ先

問合せ先 (株)田子重
静岡県焼津市東小川2丁目16-14
人事部 採用担当:小長井・近藤・横川・望月
TEL:054-627-3134
URL https://www.tagoju.co.jp/
E-MAIL jinji@tagoju.co.jp
交通機関 焼津駅南口2番バス乗り場「焼津大島線」乗車
「保健センター」バス停下車 徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)田子重

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)田子重の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)田子重と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)田子重を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ