最終更新日:2025/4/30

古河電気工業(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 非鉄金属
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 金属系
  • 技術・研究系

燃える心で銅を溶かし、輝く光で世界を照らす!

  • N.M(技術系)1002
  • 2010年
  • 38歳
  • 室蘭工業大学
  • 工学研究科 材料物性工学専攻
  • 銅条・高機能材事業部門 日光伸銅工場 品質保証部品質環境管理課
  • 伸銅製品の品質管理・試験分析

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名銅条・高機能材事業部門 日光伸銅工場 品質保証部品質環境管理課

  • 勤務地栃木県

  • 仕事内容伸銅製品の品質管理・試験分析

現在の仕事内容

品質保証部として伸銅製品の品質管理・試験分析を行っています。私の勤務する日光伸銅工場では様々な伸銅製品の製造を行っており、製造条件によって一品一品の性能が異なります。これらの製品の最終検査を行い、検査証明書を発行します。


今の仕事のやりがい

検査工程は緻密で根気のいる仕事です。なかなか日の目を浴びにくい部署ですが、我々が検査合格とした製品は、日本国内のみならず世界へ向けて出荷されますので、大きな責任と誇りをもって仕事に取り組んでいます。現在は管理職としてチームをまとめ、メンバーが安全で働きやすい環境づくりに取り組んでいます。


この会社に決めた理由

自身が材料系の学科出身であったため、素材メーカーで働きたいと思っていました。特に非鉄金属は特性が様々で、我々の生活の身近な製品の中に取り込まれており魅力的でした。また、大学の先輩がリクルーターでしたが、とても仕事を楽しんでいるように思えました。今自分が同じような立場になりましたが、日々仕事を楽しんでいます!


トップへ

  1. トップ
  2. 古河電気工業(株)の先輩情報