最終更新日:2025/7/23

(株)成基【成基コミュニティグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 1年目
  • 教育・保育・公共サービス系

生徒の成長を感じながら、若手でも責任ある仕事に挑戦できる!

  • 藤巻 凜
  • 2024年入社
  • 24歳
  • 立命館大学
  • 文学部 人文学科 日本史研究学域 卒業
  • 東進衛星教育ディビジョン 第一エリア 東進長岡天神校 社員
  • 高校生を対象とした大学受験専門の教室の運営全般

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名東進衛星教育ディビジョン 第一エリア 東進長岡天神校 社員

  • 仕事内容高校生を対象とした大学受験専門の教室の運営全般

現在の仕事内容を教えてください

高校生を対象とした大学受験のための教室を運営しています。主に映像授業で生徒は勉強するので、社員が授業をすることはありません。東進に興味をもっていただいた方との面談、通っている生徒との進路面談、日々の学習における指導、モチベーションを維持するためのイベント実施等、授業以外の教室運営をすべて担当しています。

教室運営するために自分が主導で動くので、若手であっても色々なことに挑戦したり、責任をもって仕事することができます。


今の仕事のやりがいや、印象に残っているエピソードは?

生徒一人一人と必ず話せることで日々の変化や成長を見られるのが一番のやりがいです。人は必ず成長する生き物ですが、自分の言葉や指導をきっかけに将来を深く考えたり、何かを頑張ろうとする生徒の姿を見ると、自分の発する言葉の重みや責任を感じ、更に生徒のために頑張ろうと思えます!

勉強習慣がなかった生徒が入塾し少しずつ勉強時間を増やしていって毎日校舎に通うようになり、「勉強が楽しくなってきた」と話してくれたことが日々の仕事の原動力になっています。


どんな就活をしていましたか?

もともと高校教員になることを目指していましたが、教育実習を経てもっと一人一人の子どもと向き合いたいと思い、公教育だけでなく私教育を含めた教育業界を幅広く探すことにしました。教育サービスは多種多様で、全国多くの企業がありますが、「成績だけでなく、人として成長できること」「子ども一人一人と深く関われること」を自分の就活の軸にし複数の企業の説明会に参加しました。

企業毎に説明会や面接の形態は違いますが、成基は選考内容が想像していたものと違っていて、とても新鮮で面白く感じ、自分の就活の軸にあっていたため、その後のご縁もあり就職しました。


就活生へのメッセージ★

就職活動で一番大事なものは、自分の軸が何なのかだと思います。仕事を始めて、思い描いていたようになることもあれば、想像していたこととは違うと感じることもあります。しんどいなと感じることがあったとしても、「自分は何のために働いているのか」「何をしたくてこの会社に入ったのか」が軸として明確になっていれば、仕事への向き合い方が変わります。

就職してしまったら終わりではなく、就職したあとの長い人生で自分を支える軸になりますので、一度しっかりと自分を見つめ直して深く考える時間をとってから就職活動をすることをおすすめします!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)成基【成基コミュニティグループ】の先輩情報