最終更新日:2025/5/1

(株)モリタ製作所

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 機械
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

なにごともトライ!!

  • モリタ タロウ(仮名)
  • 2020年入社
  • 27歳
  • 米子高専 専攻科
  • 生産システム工学専攻 修了
  • 生産技術部 生産技術1課 生産技術係
  • 自動化設備の設計、製作等

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 精密・医療機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名生産技術部 生産技術1課 生産技術係

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容自動化設備の設計、製作等

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業開始
メール確認及びスケジュール確認

8:40~

1日の決められた業務は特になく、自動化案件など進めている業務を日々こなしていく。
また、製造現場で治工具や設備の故障等が突発的に起こることもあるので都度対応していく。

11:45~

昼休憩

12:30~

午後開始
午前中で行っている業務を引き続き行う。

17:00~

業務終了

現在の仕事内容

自動化設備の設計から製作、導入。
社内部品の内製化の検討。


今の仕事のやりがい

現部署では様々な知識を持った先輩が所属しており業務を遂行する中で新しい知識を吸収できる。また、自動化設備を導入したのちに使用されているのを見ると達成感とともに大きなやりがいを感じる。


この会社に決めた理由

学生の時に医療に少し関わる研究を行っていたため医療機器業界に興味を持ったのが一番の理由。
また、インターンシップにおいて現場の雰囲気や先輩との座談会を聞き明るくストレスがない働きやすい職場と感じたから。


当面の目標

個人のスキルアップ。今まで学んできた機械知識に加え電気関係・プログラムの知識も習得し今以上に会社に貢献できる人材になること。


将来の夢

当面の目標でも記載した通り会社に貢献できる人材になること。また、あらゆる方から頼られる人材になること


トップへ

  1. トップ
  2. (株)モリタ製作所の先輩情報