最終更新日:2025/4/8

小川珈琲(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

多くの方に本物の珈琲をお届けする仕事です。

  • S.K
  • 2023年入社
  • 京都産業大学
  • 経済学部経済学科
  • 営業開発本部 第2営業部 西日本流通課
  • 小売企業様向けの営業活動など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 商社
  • 百貨店・スーパー・コンビニ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業開発本部 第2営業部 西日本流通課

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容小売企業様向けの営業活動など

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

朝礼
TODOチェック
・メールチェック
・社内回覧チェック

9:30~

商談準備
・お見積り作成
・ご提案書作成

集中力の必要な作業は午前中にこなすようにしています。
重要な提出物は時間をおいて午後にもう一度確認します。

11:00~

課内ミーティング
・一週間の連絡事項やTODOを確認
・業務でのイレギュラー、疑問点があれば報告、相談します

12:00~

休憩

13:00~

事務作業
・社内フォーマット作成
・社内フォーマット記入

15:00~

上司との打ち合わせ
・自分だけでは判断できないことを相談し、指示を仰ぎます。

16:30~

出張準備
・出張アポイント
・飛行機,レンタカー,ホテル予約
・商談時の試飲備品,サンプル準備

四国という遠方で効率の良い営業活動を行うため計画的に準備します。
明日のTODO整理して退勤

現在の仕事内容

四国の小売企業様に向けて、主に家庭用商品の営業活動を行っています。
スーパーなどに小川珈琲の商品を置いていただくため、問屋様、バイヤーと商談を行います。
商談の前にお見積りを提出し、根拠に基づいたご提案ができるよう商談資料も作成します。


仕事のやりがい

珈琲を通して「営業とは何か」を日々学ぶことができております。
尊敬できる先輩や上司のもとで仕事ができていること、業務の中で自分自身の成長を感じられることが私のやりがいとなっています。
自身の意見や挑戦を尊重していただける環境にも感謝しています。


皆さんへのメッセージ

就職活動において、周囲と比べる必要は全くないと思います。
妥協のない選択であれば、その選択を自身の行動で正解に変えることができると思いますので、自分と向き合う期間として大切に過ごしていただきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 小川珈琲(株)の先輩情報