最終更新日:2025/3/25

大宝運輸(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 専門コンサルティング
  • 食品

基本情報

本社
愛知県
資本金
11億4,000万円
売上高
76億7500万円(2024年3月20日実績)
従業員
745名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【名証メイン上場】*事業拡大に伴い4職種募集*グリーンハンドでお馴染みの創業105年安定物流会社*入社直後に使える有給5日プレゼント!【原則転勤無、勤務地希望考慮】

【名証メイン上場】*4職種募集*入社直後から使える有給5日プレゼント【原則転勤なし】 (2025/03/24更新)

伝言板画像

こんにちは!23卒入社 採用担当の岩谷です。

きっと一度は見たことがある「Green Hand」のトラック。

2022年卒から新卒採用を再開し、2026年卒も引き続き新卒採用を
行う事になりました。

26卒では、大きく変化している物流業界の波に乗り遅れないよう
新たな力を求めて、4職種同時募集いたします!!!


★☆★☆23卒入社の岩谷からのメッセージ★☆★☆

皆さんは物流業界にどんなイメージを持っていますか?

私は入社するまで、
通販で買ったものが自宅に届くことやスーパーで商品が買えることについて
考えたことはありませんでした。

物流業界は、国民社会や経済活動を支える社会インフラとして、
現代に「必要不可欠」な存在です。

就職活動を行う中で、
・自分が何をやりたいのか分からない
・社会貢献できる仕事がしたい
・地元で働きたい  
などの想いを持っている方、多いのではないでしょうか。

23卒で入社した岩谷も就職活動中、社会に期待と不安を抱いていました。

実際に大宝運輸に入社すると、
怖いイメージを抱いていたドライバーさん達は、
強面だけど温かく子供のように可愛がってくださいました。

そして、働いている中で
・当社が届けた商品がスーパーやドラッグストアの店頭に並んでいるのを見たとき
・街中でグリーンハンドのトラックを見かけたとき
自分の働いている会社が皆の生活を支えているんだと実感しました。

また、ジョブチェンジも可能なので、
・営業職→ドライバー、整備職
・ドライバー→運行管理者
など、転職せずに自分のやりたいことを見つけることができます!

【当社の特徴】
☆100年企業
☆名証メイン市場上場
☆若手から活躍できる環境
☆地域密着型企業(地元で働ける環境)

【拠点紹介】
◇愛知県◇
・本社   
・金山支店 
・西春支店 
・名南支店 
・犬山支店 
・大高支店 
・岡崎支店 
・春日井支店
・三好支店 
・東郷コールドセンター
・車輌部  

◇三重県◇
・四日市支店

この度ホームページをリニューアルしました。
「採用サイト」では、先輩社員の声や会社の雰囲気など掲載しています!

  ▼弊社ホームページ▼
https://www.taiho-gh.com/


皆さんにお会いできること楽しみにしております!


採用担当
岩谷(いわや)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    高卒・新卒の年平均有休取得日数は2023年度では9日と多く、休暇を取得しやすい環境です。※初年度10日付与

  • 安定性・将来性

    創業105年の歴史と名証メイン上場企業であり、安定して長く働けることが強みです。

  • キャリア

    新卒入社からでも経験を重ね、将来的には本部長、取締役も目指せる環境です。

会社紹介記事

PHOTO
休憩時間には、休憩室で体を休めたり、先輩社員とドリンク片手に談笑したりと、思い思いの時間を過ごしている。また、幅広い年齢層の社員と気軽に交流することも。
PHOTO
どの支店も面倒見のいい先輩ばかりで、若手社員の成長をしっかりサポート。年次や所属部署に関係なく人と人のつながりも密接で、高いチームワークが発揮されている。

暮らしや産業に欠かせない物流を通して、大きく自己成長できる環境が整っています。

PHOTO

「1年目は先輩の同行を通して知識を一から習得できます」(左:名和さん)「どんな意見も受け止めてくれる上司のおかげで、自信がつきました」(右:岩谷さん)

■先輩の支えで大きく成長!
私は、電気やガス、水道などの生活インフラに的を絞って企業研究をする中、日本経済の血液ともいわれる物流に強く惹かれました。その中でも、当社へ入社する決め手となったのは、人事担当者の人柄のよさです。現在は、あたたかく優しい社員ばかりの職場に居心地のよさを感じながら、営業として、当社の柱である運輸業をメインに商談を担当しています。お客さまからご成約をいただく瞬間は本当にうれしいですが、契約がとれなくても、その後も連絡をいただける関係が構築できていると、大きな自信につながります。

まだ2年目のため知識不足を痛感する日々ですが、経験豊富な上司の支えがあるので、不安を感じることはありません。先日も私が困っていた時に、先輩がすぐに客先に出向きカバーをしてくれました。ミスを含めどんなことも包み隠さず相談できる環境には、感謝が尽きません。また、支店では様々な年齢、職種の社員と気軽にコミュニケーションがとれ、成長のきっかけになります。今後も人と人のつながりを大切に、物流を通して暮らしや産業に貢献したいと思います。
(名和 悠大/営業推進本部 営業部/2023年入社)

■大きな夢を思い描ける職場です
学生時代の企業研究では、愛知県内の事務職を希望しており、様々な企業をみていました。その中で、どこよりも面接の雰囲気がよかったのが当社です。学生一人ひとりに寄り添い、その人のよさを引き出してくれる人事担当者の人柄に惹かれ、入社を決心しました。不慣れなうちは大変なこともありましたが、上司のきめ細かいサポートのおかげで困ることはありませんでした。

現在は教育安全推進部に所属し、採用活動や各種社内行事の運営、社員教育などのサポート業務に携わっています。入社2年目には乗務職員研修の担当者として、教える立場を経験させていただく機会も。受講者は私より年上ばかりのため苦労もありますが、上司が小さなことでも褒めてくれるのがモチベーションになっています。入社当時はヘコんでばかりの私でしたが、いまでは上司に堂々と意見が言えるまでに成長できました。今後はワークライフバランスを実現しながら、仕事と子育てを両立させるのが目標です。ゆくゆくは管理職として活躍し、これまでの学びを活かして、業界に貢献できるよう務めたいと思います。
(岩谷 穂乃香/教育安全推進本部 教育安全推進部/2023年入社)

会社データ

プロフィール

こんにちは!採用担当の浅野・岩谷です。

大宝運輸は、「Green Hand」の緑色のトラックで
東海3件を中心に配送を行っており、
2025年で創業105年を迎える東海地方では老舗の物流会社です。

お客様は法人のみ。
工場やスーパーの店舗などに商品を届けるBtoBが特徴です。

主な事業内容は、
・トラックによる配送業
・自社物流センターの運営
・バイク~トラックまでの整備業

パッとイメージは湧きにくいかもしれませんが、
私達の日常生活を支える大きな役割を担っています。

★☆Point1★☆
現在、全国の配送事業者数は約6万社ほどある中で
当社は、車輛台数からみると上位0.7%に位置しています。
同位の企業は全国展開している企業が多いですが、
当社は東海地域のみで稼働している為、
非常に密度が濃い配送が実現できることが強みです。

★☆Point2★☆
名証メイン市場に上場している為、
長く安定して働ける環境であることが強みです。

【求める人物像】
◆目的・目標を設定し確実に行動する力
◆他人と協調し物事を推し進める力
◆何事にも進んで取り組む力

【2023年卒の先輩の入社理由】
◆先輩社員との懇談会で、先輩の言葉に惹かれました(中京大学/経営学部)
◆面接時や入社前に、親身に相談にのっていただけたことで、入社後の不安が払拭されたからです(愛知大学/法学部)
◆面接担当者の誠実さに魅力を感じました(愛知淑徳大学/ビジネス学部)

意欲次第で若いうちからキャリアアップが図れる環境が整っています!

【当社の特徴】
#愛知県#三重県#四日市市#犬山市#港区#名古屋市#中区#金山#岡崎市#三好市#春日井市#尾張#知多#西三河#東郷町#北名古屋市#緑区
#男女活躍中#トラック#運送#陸運#物流#倉庫
#総合職#運営#事務職#地域密着#地域貢献

事業内容
一般貨物自動車運送業(主にトラックを使用しての配送・荷役)、倉庫・物流センター業(顧客の在庫管理・入出庫作業などのセンター運営)、車輌整備事業(自車車輌を中心に、社外も含めた車検・整備など)

◆車輛台数:334輛
◆フォークリフト:79台
◆倉庫面積:71,276平方メートル
【営業種目】 (1)一般貨物自動車運送事業 (2)貨物運送取扱事業 (3)倉庫業 (4)自動車整備業 (5)新、中古車両の売買並びに新、中古車両部品の売買 (6)損害保険代理業及び自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業 (7)各種車両のリース業 (8)各種事務機器及び部品の販売 (9)産業廃棄物の運搬及び処理 (10)不動産の貸付及び管理並びにビル清掃業 (11)一般労働者派遣事業 (12)輸送用圧縮天然ガスの貯蔵及び販売 (13)自然エネルギーに関する発電事業及びその管理、運営、ならびに電気の供給、販売に関する事業 (14)前記各号に関連附帯する一切の事業
本社郵便番号 460-0022
本社所在地 愛知県名古屋市中区金山5丁目3番17号
本社電話番号 052-871-5831
創業 1920年
設立 1951年9月19日
資本金 11億4,000万円
従業員 745名
売上高 76億7500万円(2024年3月20日実績)
事業所 【愛知県】
*名古屋市内*
本社   中区金山5丁目3番17号 本社ビル
金山支店 中区金山5丁目3番17号 本社ビル1階
名南支店 港区中川本町3丁目1番地
大高支店 緑区鳴海町下汐田20番地1
車輌部  港区正保町8丁目60番地

*尾張地区*
西春支店  北名古屋市沖村権現35番地1
犬山支店  犬山市上榎島23番地2
春日井支店 春日井市上条町8丁目2670番地

*三河地区*
三好支店  みよし市三好町池守田62番地1
岡崎支店  岡崎市宇頭町南家下1番地1
東郷コールドセンター 東郷町諸輪福田2-1

【三重県】
四日市支店 四日市市河原田町溝東1077番地10
仕入先
愛知トヨタ自動車、伊藤忠エネックス、中部日産ディーゼル、中京いすゞ
受注先 ◆メーカー及びメーカー物流子会社
サントリーグループ各社、富士フイルムビジネスイノベーション(株)、富士フイルムロジスティックス(株)、東京エレクトロンBP(株)、日立物流グループ各社、日産部品東海販売(株)、他

◆卸売業及び商社
国分中部(株)、(株)トーカン、(株)折兼、カネカ食品(株)、ジャベル(株)、ゴムノイナキ(株)、(株)キラックス、建設ゴム(株)、加藤産業(株)、(株)きゅうざい、他

◆小売業
(株)アルペン、(株)一号館、DCMカーマ(株)、(株)山信商店、えぶろんフーズ(株)、(株)グリーンハウスフーズ、他
配送先 ・メーカーから卸売業への配送、一斉出荷等への対応、機械の搬入設置、他

・卸売業から小売業へ コンビニエンスストア、量販店、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、他

・給食卸売業からホテル、病院、学校、企業、他ファストフードの工場から各店舗

・工場納品 トヨタ関連、三菱関連他、ジャストインタイム納品

・店舗・工場・事務所への什器、機械等の搬入出、設置

・リサイクル物流

・小売店やメーカーからユーザー様への配送、組立、設置

協力会社 約150社
平均年齢 45.8歳
平均勤続年数 14.1年
沿革
  • 1920
    • 愛知県幡豆郡で創業
  • 1933
    • 全国初の名古屋-東京間路線免許を取得
  • 1940代
    • 戦時政策により日本通運に統合
  • 1951
    • 名古屋市袋町に小型貨物運送事業の免許をうけて設立
      のちに本社を現在地に移転。資本金300万円
  • 1959
    • 自動車運送取扱事業の登録を受け営業を開始
  • 1971
    • 指定自動車整備事業の指定を受け一般車検を開始
  • 1972
    • 倉庫業法による営業倉庫の許可を受け営業を開始
  • 1974
    • 大宝興業株式会社(非連結子会社)を設立し、旧本社ビル等不動産賃貸及び管理ならびにビル清掃業として分離
  • 1983
    • 三重県、岐阜県の一般区域、貨物自動車運送事業の免許を受け事業開始
  • 1985
    • 小口貨物、共同配達のグリーンハンド便を開始
  • 1986
    • CSG(チャーター、スポット、グリーンハンド)便システムを確立
  • 1990
    • グリーンハンドの呼称を大宝運輸の物流サービスの総称にする
      物流二法の施行により一般貨物自動車運送業及び貨物運送取扱事業の許可事業者に認定される
  • 1994
    • 産業廃棄物収集運搬業の許可を受け事業開始
      環境対策としてCNG車を導入し始める
  • 1995
    • 第二種利用運送事業の許可を受ける(鉄道、航空)
  • 1996
    • 名古屋証券取引所市場第2部(現名証メイン)に株式上場。現資本に増資
  • 2002
    • 中川支店津島営業所 ISO 9001を取得
  • 2002
    • 自社倉庫を改造し、三温度帯物流を開始する
  • 2002
    • 一般特定労働者派遣事業の許可を受ける
  • 2006
    • 犬山支店 グリーン経営を取得
  • 2007
    • 犬山支店 安全優良事業所を取得
  • 2013
    • 港支店、中川支店、弥富営業所を統合し、名南支店を開設
  • 2013
    • 三好支店屋上にて太陽光発電事業開始
  • 2014
    • 黒川支店を春日井支店に統合
  • 2019
    • 三温度帯専用 東郷コールドセンター開設
  • 2020
    • 創業100周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
・外部セミナー参加
・資格取得支援制度(業務に関するもの)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学泉大学、愛知学院大学、東海学園大学、東海学院大学、名城大学、中部大学、中京大学、愛知淑徳大学、愛知大学、同志社大学、東海大学、中部学院大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋商科大学、名古屋大学、南山大学、日本大学、筑波大学、愛知工業大学、関西学院大学、椙山女学園大学、皇學館大学
<短大・高専・専門学校>
国際観光専門学校名古屋校

採用実績(人数)      2023年 2024年  2025年
----------------------------------------------
大卒    4名   0名    2名
短大卒   0名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 2 4
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

自分の意志を尊重してくれる、そんな会社です。
N.Y
2023年入社
22歳
愛知大学
法学部 卒業
営業推進本部 営業部
営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52698/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大宝運輸(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大宝運輸(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大宝運輸(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大宝運輸(株)の会社概要