予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名宮城技術部
仕事内容鍛造品の工程設計・金型設計
鍛造技術Grでは、鍛造品を製造する為の工程設計・金型設計を行っています。その中で、従来ではマニュアル操作で製造していた鍛造品をプレスとロボットを組合せ、自動化することで、省力化と生産性の改善を行っています。また鍛造に使われる金型の寿命向上、使用回数の増加・Min化など、原価低減に繋がる金型設計を行っており、大小様々な鍛造品でも競争力を意識して業務を行っています。
自ら設計した部品が立ち上がった時に一番やりがいを感じます。立ち上がるまでに様々な問題に直面しますが、一つ一つの問題に対処し、改善を行っていくことが貴重な経験であり、次に繋がると感じております。特に熱間鍛造は、材料温度や金型温度、金型の摩耗など、製造条件が変化し易い工法であり、条件管理や工法・金型設計等、各部と協力して進める業務が多いです。その分、やりがいや達成感がとても大きいと感じております。
私は自動車産業を中心に就職活動を行ってきました。その中で、私たちの生活を支えている物流に着目し、トラックなどの商用車の部品を作る当社に出会いました。宮城工場では、フロントアクスルやナックルなど、トラックの足回り部品をメインに製造していますが、鍛造という古くからある工法と、迫力ある製造方法に魅力を感じました。また、設計から製造まで一貫して工場で行っており、自ら設計した部品が間近で見られることも魅力に感じ、入社を決めました。
経験豊富な先輩方が多く、わからないことがあれば相談でき,アドバイスなど参考になる意見を聞くことが出来る職場環境だと感じています。コロナ前では、年に数回、会社や組合主催の和気あいあいとしたイベントが開かれており、プライベートでも充実した時間を過ごせる環境があると感じています。
就職活動を行う中で、どこに重きを置くかは人それぞれ異なると思います。周りの意見に流されず、自分の意思をもって就職活動を行えば良い結果に繋がると思います。学生の皆さんが納得いく就職活動になるよう、ご健闘を祈ります。