最終更新日:2025/4/25

(株)ダイナム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 企画・マーケティング系

チームで働くことの意義を、身をもって体感

  • K.Haruki
  • 2017年
  • 藤女子大学
  • 営業統括部 販促担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容営業統括部 販促担当

現在の仕事内容

私は現在、デジタルマーケティングチームに所属し、主に店舗のSNS(X〈旧Twitter〉)運用をサポートしています。
たとえば、これからXアカウントを開設する店舗へのサポートや、すでにアカウントを運用している店舗へのアドバイスなど、幅広く担当しています。
SNSを活用して店舗の知名度を上げ、お客様とのつながりを強めることが私の大きな役割です。
また、店舗から寄せられるさまざまな相談に丁寧に対応し、SNS運用の課題解決に向けたアドバイスも行なっています。こうした取り組みを通じて、各店舗がデジタルマーケティングを活用しやすい環境を整えるのが私の使命です。
デジタルツールを使って店舗の魅力を最大限に引き出し、お客様との関係を深める“架け橋”になりたい。そんな思いを胸に、日々の業務に励んでいます。


一番うれしかった事

ダイナムには「社内インターンシップ」というユニークな制度があり、普段は店舗で働いている社員が2週間、本部の業務を体験できます。
私がインターン生の担当になったのは、本部に異動してからまだ半年ほどの頃でした。
幅広い販促業務をどう伝えればいいのか不安もありましたが、同じチームの皆さんの協力のおかげで、事前準備から当日のサポートまで無事にやり遂げることができました。
この経験を通じて、仕事を進めるうえで周囲のサポートがどれほど大切かを実感しています。
とくに、スケジュールの調整や依頼のしかたなど、基本的なコミュニケーションこそが業務をスムーズにする鍵だとわかりました。
インターンシップを担当したことで、チームワークの大切さを改めて感じ、「この仕事に就いて本当によかった」と心から思えたのです。


この会社に決めた理由

ダイナムとの出会いは、私の人生を大きく変える転機でした。
最初はパチンコ業界に対してあまり良い印象を持っていなかったのですが、会社説明会での熱心かつ温かな対応を目の当たりにし、その考えが大きく覆されたのです。
実際に社員の方とお話ししてみると、お客様第一主義を軸に、サービスの質を高めるための努力が徹底されていることがわかりました。
私は接客を通じて人と関わる仕事がしたいと考えており、ダイナムの姿勢に触れるうちに、ここなら自分自身の成長と社会への貢献の両方が実現できると感じました。
入社後は、接客だけでなく新しい業務にも挑戦させてもらい、自分の視野が広がったことを実感しています。
ここでの経験は、まさに「価値観を変え、可能性を広げてくれた」と言えるもの。
その一員として働くことに誇りを感じています。


就職活動アドバイス!

就職活動では企業の知名度やイメージだけでなく、「自分が本当にやりたいこと」をしっかり考えることが大切です。
今はさまざまな業界を知る貴重なチャンス。多くの人と関わりながら視野を広げましょう。
さらに、福利厚生や働き方は企業ごとに違うので、条件面も忘れずにチェックして、自分が納得できる選択をしてください。
応援しています!頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイナムの先輩情報