最終更新日:2025/4/25

(株)ダイナム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 販売・サービス系

ホールリーダーの取り組みで店舗会員獲得1ヶ月100人以上達成!!

  • K.Yamane
  • 2024年
  • 広島経済大学
  • 兵庫たつの店 スタッフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容兵庫たつの店 スタッフ

現在の仕事内容

現在はホール業務として、お客様への接客や快適な遊技のサポートを行なっています。
時にはホールリーダーとしてクルーやスタッフをまとめ、指示出しを行ない、快適な遊技環境を維持できるように行動しています。
兵庫たつの店では、今年の新入社員が5人いますが新入社員グループで店舗運営の取り組みを任されることもあります。
お客様へのアプローチの仕方、日別のオペレーション、クルーや他スタッフへの落とし込みなどを上司であるマネージャーやAMの方と相談を行ないながら最善な策を見出していきます。
社員同士の仲もよく日々楽しく、メリハリのある仕事ができています。


一番うれしかった事

ホールリーダーの1日の取り組みとして10月11月は特に会員獲得を目標としていました。
会員は従業員1人が獲得に動くというよりは、チーム全員で獲得に動くという形を目指して頑張ってきました。
インカムで初めて見るお客様を共有したり、目標や実績を1日ごとに数値で表す事で従業員のモチベーションを上げていくと、9月まで1か月獲得平均86人だったところが10月からは獲得平均122人まで増やすことができました。
インカムなどで声掛けを行う事で従業員同士の関係性もよくなりました。
お客様との会話の機会も増えて常連様が増えました。
働く環境で従業員の意識も変わり数値に結びついていく事を学びました。


この会社に決めた理由

元々ゲームなどが好きで、大学生の時にパチンコ・スロットを始め大好きになりました。
そこから就職活動をする時にユーザー側から運営側に行きたいと思いこの業界を志望しました。
大学生の時に初めてダイナムに訪れた際の店員さんの接客やサービスの良さを思い出して、説明会に参加しました。
説明会の際に福利厚生や研修のサポートがしっかりしていると感じてダイナムを志望しました。
接客やマナーなど一般の社会にも通用するように1年間の研修の中で身に着けることができます。


就職活動アドバイス!

就活の際に自分の長所、短所を考えると思います。
会社選びに大切になるのは長所で、いかに多くの長所を探す事が出来るかだと思います。
しかし自分は特化した長所が無かったので、大学生の自由な時間でさまざまな経験をしました。
その経験は間違いなく就活の時にも、ダイナムに入社してからも役に立っています。
やりたいことを仕事にするためには、より良い環境こそ楽しいと思います。
事前にいろいろ情報を集めて納得のいくまで就活をしてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイナムの先輩情報