最終更新日:2025/7/24

山陽特殊製鋼(株)【日本製鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄鋼
  • 非鉄金属
  • 金属製品

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
当社の特殊鋼は自動車や新幹線といった高品質が求められる分野で利用されており、より良い製品作りのため、他部署の方とも協力しながら研究開発や品質管理を行っています。
PHOTO
特殊鋼の種類や数量に応じて計画と実際の工程を比較することで納期を管理したり、より安全で効率的な操業や製造原価低減のために改善提案を行います。

募集コース

コース名
総合職技術系
研究・開発、品質保証部、生産管理などに取り組んでいただきます。材料系だけでなく、機械系、電気・電子系のスペシャリストが協力して研究・開発・製造に取り組んでいます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 研究・開発

特殊鋼の研究開発、品質設計を行います。お客様の要望に応じて特殊鋼を開発することはもちろん、材料の分析、評価からより高品質な製品の開発や製造プロセスの改善、開発を実施します。

配属職種2 生産管理

高品質の製品を安定的に製造するための操業の管理や製造現場の改善を行います。常に品質・生産性の向上を目指して、山陽の「高信頼性鋼」づくりの根幹を支えます。

配属職種3 設備

装置産業である鉄鋼業を営む当社は、電気炉をはじめとする大型の製造設備を数多く有し、それらの安定的な稼働が生産性向上の大きなポイントとなっています。設備部の担当者は、担当設備の日々の保全活動のほか、新設備の導入や大規模な改修工事の計画・実行など、製造を支える非常に重要な役割を担っています。

配属職種4 技術管理

製造技術の立案や標準化、製造工程の設計や改善を実施します。高品質で安定的に生産できる製造条件の追及や既存プロセスの最適化など製造現場を技術面から支えます。

配属職種5 品質保証

製品の品質がお客様や自社で定めた基準を満たしているか検査します。製造中の特殊鋼を分析・評価することで品質を保証し、不適合品が発生しないように対策を実施します。万が一、クレームが発生した場合も対応を行います。

配属職種6 技術営業

技術系職種の経験を持った営業が新製品・新技術の企画・提案を行います。需要家が抱える課題を解決するために技術面からもサポートを行い、新しい製品やサービスを提供します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    3回実施予定

  5. 内々定

※選考参加にはインターンシップまたは会社説明会の参加が必須です。
※推薦応募の場合は一次面接まで免除となります。

募集コースの選択方法 エントリー時に選択
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類・適性検査(テストセンター)・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒の方、または卒業後3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科

材料、機械、電気・電子、物理、化学、情報、数学 ほか(工学系、理学系)

募集内訳 総合職合計で15~20名程度
うち10~15名程度を総合職技術系で予定
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面接時の交通費実費支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 遠方で宿泊が必要な場合は宿泊費支給
※事前申請必須

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士了

(月給)301,000円

301,000円

修士了

(月給)267,000円

267,000円

大学卒

(月給)243,000円

243,000円

高専卒

(月給)222,000円

222,000円

  • 試用期間あり

入社後3カ月間、労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、資格手当、都市手当、超過勤務手当、交替勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 週休2日制(原則土・日)、
誕生日休日、夏季・年末年始、慶弔、
有給休暇:年間20日(入社初年度より)
待遇・福利厚生・社内制度

諸制度/確定拠出年金、財形財蓄、持株会、カフェテリアプランほか
諸施設/独身寮、社宅、診療所、社員会館、契約レジャー施設(50カ所) ほか

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

本社事務所は屋内禁煙、屋外喫煙スペースあり。
支社・支店は入居ビルの規定に準ずる。

勤務地
  • 兵庫

姫路本社・工場:兵庫県姫路市飾磨区中島3007

【変更の範囲】会社の定める場所

勤務時間
  • 標準労働時間7.75時間/日
    (例)本社・工場:8:30~17:00 昼休憩12:00~12:45
    コアタイムなしのフルフレックス

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 住所:〒672-8677
   兵庫県姫路市飾磨区中島3007
電話:079-244-9491
部署:人材企画部 採用・育成グループ
担当:明石 直也(あかし なおや)
URL http://www.sanyo-steel.co.jp/saiyo/
E-MAIL saiyo@himeji.sanyo-steel.co.jp
交通機関 山陽電鉄「飾磨駅」 徒歩25分程度

画像からAIがピックアップ

山陽特殊製鋼(株)【日本製鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン山陽特殊製鋼(株)【日本製鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山陽特殊製鋼(株)【日本製鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
山陽特殊製鋼(株)【日本製鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】日本製鉄グループ

トップへ