最終更新日:2025/4/3

日新化工(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 化学
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 事務・管理系

会社と従業員、会社と学生のみなさんを繋ぐ架け橋へ

  • T.T
  • 2017年入社
  • 28歳
  • 駒澤大学
  • 経営学部 経営学科
  • 管理部
  • 採用

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容採用

現在の仕事内容

管理部にて、事務用品の発注から、従業員の勤務時間管理、給与計算、採用スケジュールの策定や説明会運営など、多岐にわたる業務に携わっています。そのため、優先順位を考え、臨機応変に対応していくことが求められます。また、様々な知識が必要とされるので、日々、勉強している最中です。私の主な業務は、採用活動です。採用活動とは、学生であるみなさんと会社の未来を大きく左右する、非常に責任のある仕事であると考えています。このことを心に強く刻み、一人ひとりと真摯に向き合い、双方が納得のいく採用活動を目指しています。


入社を決めた理由

私が入社を決めた理由は2つあります。1つ目は、様々な経験ができ社会人として成長できると感じた点です。当社は総合職採用なので、文系理系問わず、全ての部署に配属の可能性があります。また、ジョブローテーションを取り入れているので、各部署の仕事が経験でき、広い視野を持つことができます。私は製造部から管理部へ異動になりましたが、製造部で得た人脈や知識・経験は、管理部でも役に立っていると実感しています。マイナビの取材などの依頼も、製造の仕事が忙しい中、「T.Tから頼まれたら断れないな」と快く応じてくれます。さらに、自分自身が体感してきたからこそ、みなさんに日新化工の製造の仕組みや魅力を正確に伝える事ができると自負しています。もう一つの決め手は、選考の中で感じた、「自分自身の本質を見てくれている温かみのある雰囲気」です。この雰囲気は、ぜひ選考に進んでみなさんの肌で感じてみてください!


みなさんへのメッセージ

就職活動は、自分自身を見つめ直し、これから始まる社会人人生を有意義なものにするための、大切な助走期間だと考えます。私は就職活動の中で、自己分析に最も時間を費やしました。幼少期から現在に至るまで習い事や性格の変化を時系列に沿って書き出し、これまでの人生を振り返りました。客観的な意見も必要だと思い、両親や幼い頃からの友人に、当時の自分はどんな人間だったのかを聞いたこともあります。これにより、自分の強みや弱みをしっかりと再認識することができ、自信に繋がりました。悔いの残らない人生にするためにも、ぜひこの機会にしっかりと自分自身と向き合い、就職活動に臨んでください。そうすれば、みなさん一人ひとりに合った企業が見つかるはずです。その企業の中に、当社の名前があれば幸いです!


トップへ

  1. トップ
  2. 日新化工(株)の先輩情報