最終更新日:2025/5/1

東日本フード(株)【日本ハムグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職
  • 商学部
  • 営業系

謙虚であり続けること!

  • 山舘 雅弘
  • 2005年入社
  • 42歳
  • 札幌学院大学
  • 商学部 商学科 卒業
  • 食肉卸営業。そのチームのリーダーを担当しております。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 食品
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • その他メーカー・製造関連
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地北海道

  • 仕事内容食肉卸営業。そのチームのリーダーを担当しております。

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

出社
メール確認、営業部内の日報確認とコメントを記入。掃除を行った後、朝礼が始まります。

9:00~

商品出荷準備
自分が受け持つお得意先様からの発注品を準備。商品確認・伝票発行を行った後、商品を発送します。

10:00~

発注作業
お客様から頂いた発注、日々販売している商品の発注、在庫調整も含め全体にイメージしながら、仕入先への発注を行います。

11:00~

営業部内商品の整理
営業担当がルート営業に出発後、会社内倉庫(プラットホーム・冷蔵庫・冷凍庫)の整理整頓
常にきれいな状態を目指し、管理のしやすい環境を整えます。

12:00~

昼食
お弁当、コンビニ、外食、1時間の休憩を有効に使います。私の所属する営業部は、毎週土曜日をお弁当テイクアウトデーにしています。

13:00~

営業戦略構想
実績データ調査、得意先訪問、市場調査、ミーティングや会議、日によって異なりますが、実績拡大をするためにはどうするか?チームをどう成長させていくか、しっかり考える・行動する時間になります。

17:00~

業務終了
イレギュラー等がない限り、仕事を終わらせ帰社します。

現在の仕事内容

ルート営業チームのチームリーダー兼発注担当


今の仕事のやりがい

チームとして、そして営業部全体として良い結果につなげるため、リーダーとして仕事が出来ること


この会社に決めた理由

大学時代尊敬していた硬式野球部の先輩がこの会社に勤めており、そして入社を進めて頂いたこと。人事担当の方の熱い思いと期待感がどの企業よりも多く伝わった事


当面の目標

現在は一チームとしてのリーダーですが、将来的には営業部全体を牽引していく役割を果たしたい


将来の夢

退職後の海外生活


トップへ

  1. トップ
  2. 東日本フード(株)【日本ハムグループ】の先輩情報