予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
■錢高組の歴史番匠屋 錢高家は、江戸時代より泉州尾崎村(現 大阪府阪南市尾崎町)にて、業祖錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が落慶。錢高組創業の瞬間となります。そして社祖 錢高善造は明治17年に上京し、西洋建築の新技術や近代経営の習得に努め、明治20年に善造は大阪の地に移り番匠屋を錢高組に改め、錢高組を創立しました。そして昭和6年に株式会社錢高組を設立し、社長に錢高作太郎、副社長に錢高久吉が就任しました。昭和20年では高度経済成長期に入り、海外事業への進出、国土開発の推進に貢献するなど、大きな躍進を遂げました。そして建設需要の多角化に対応し、創業以来300年に亘って、数多くのプロジェクトに関わり、現在の錢高組に至っています。■錢高組の強み創業300年以上の歴史を誇り、「橋の錢高組」として広く知られる当社は、国内外で数多くの橋梁工事を手掛けてきました。橋梁施工における豊富な実績と高度な技術力を有し、その強みを生かした高品質な工事を提供しています。また、建築工事においては、地震の振動を直接建物に伝えないようにする免震構法や、コストパフォーマンスに優れた工法、多種多様で先進的な建築手法を駆使し、品質と効率の両立を図っています。
◇1705(寶永2)年の創業以来、道路や鉄道といったインフラ整備をはじめ、商業施設や学校、病院、工場など各種施設に至るまで、国内外で数多くの大型プロジェクトに参画し、300年を超える歴史のなかで人々の夢を大地に刻んできました。◇庁舎、生産施設、物流施設、教育施設、ホテル、住宅、橋梁、鉄道、空港施設等…参画できるプロジェクトをあげればキリがありませんが、みなさんの身近な所でも錢高組の技術が活きています。
当社が得意とする橋梁(写真:岩手県 国道45 新安家大橋)
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知工業大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、岡山大学、香川大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、熊本大学、熊本県立大学、久留米大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、国士舘大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、芝浦工業大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、東海大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、福井大学、福岡大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、前橋工科大学、三重大学、宮城大学、宮崎大学、武庫川女子大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、大和大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学、実践女子大学 <短大・高専・専門学校> 阿南工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、熊本高等専門学校、呉工業高等専門学校、仙台高等専門学校、八戸工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53281/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。