予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
●広告の企画・提案、スケジュール・予算の管理など広告の企画を立案するにあたって最初の方向づけを担当し、広告施策の実施に至るまで、プロジェクトメンバーの中心で指揮をとる重要な仕事です。当社の代表としてフロントに立ち、日々のコミュニケーションを通じてクライアント企業から商品・サービスの課題を聞き出し、分析します。課題が明確になれば、社内外の人と連携してソリューションを提供します。部署としてはグループ企業を扱う部署と、グループ外企業を扱う部署に分かれています。コミュニケーション力・提案力・交渉力・論理力が自然と身についていきます。
●コミュニケーション戦略の立案、データ分析など企画制作部門の一員として、営業が持ち帰ってきたクライアント企業の課題について考え、本当にそれが課題なのか、真の課題は何なのかを探ります。課題が明確になったら、その具体的な解決方法を考えます。消費者行動分析の結果や統計データに基づき、どこで誰に何を発信すべきかを考え、トータルにコミュニケーション戦略を立案します。論理的思考力だけではなく、発想力も求められる仕事です。
●インターネット・テレビ・ラジオ・新聞・雑誌など各種メディア枠の選定と買い付け各メディアの特性を把握した上で、メディアの選定をします。プランナー職もメディアを選定しますが、メディア職サイドでもメディアの選定を行います。メディア枠の買い付けにあたっては、料金交渉も担当します。交渉のスキルも要求される仕事です。WEBに特化した部署と4マスを扱う部署に分かれています。
●交通メディア運営・管理・開発職京王線、多摩モノレールの、いわゆる「交通広告」の管理元=媒体主としての立場で、広告会社からの申し込みの窓口・手配を担いつつ、交通広告の枠(車内広告・駅広告・デジタルサイネージ広告など)を管理・運営(申し込みのメディア枠の確保・調整、掲出まで実施)しています。また、新たなメディアを設置したり、Web広告と連動したメディアの開発をしたり新しい仕組み作りなどの研究・開発も実施する仕事です。
●施設のサイン・店舗内装等におけるスケジュール・予算・品質の管理など駅や商業施設、ホテル、病院、学校などの案内サインや商業店舗の内装などを取り扱う営業の仕事です。文字・図形・色、ピクトグラムなどの視覚に作用するさまざまな要素を駆使し、日々複雑化する都市空間や身の回りの環境をより分かりやすく魅力的なものとするため、ヒアリングからデザイン・製作物の手配、予算・品質・現場の管理等を行います。
●人事・経営企画・総務など会社運営の基礎となる部分を整備し、管理していく仕事です。人事担当では新卒、中途などの採用業務をはじめ、社員の労務管理、給与手続き、さらに、社員研修や福利厚生制度についても検討していくことになります。経理・総務担当では、経営数字の管理や財務三表の作成、オフィス内のルールや決裁のルール策定等、他の部署が行わない様々な業務を担当します。社会や企業の枠組みを知り、俯瞰することができるようになります。
※エントリーシートについては、マイページ「お返事箱」に順次ご案内をお送りいたします
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月7日
次回以降未定
筆記試験
グループワーク
面接(グループ)
1回実施予定
適性検査
面接(個別)
内々定
書類選考締め切り:2025年4月7日24:00※MyCareerBoxの表示上は2025年4月8日0:00になっております。
社会学部・文学部・経済学部・教育学部・理学部 等文理問わず採用しております。※文理の差で選考が不利になることはございません。
求める人物像・他者と連携して、チームとしての成果創出に貢献ができる方・発想することを楽しみながら、新しいアイデアを創出していくことができる方・自ら継続的に学び続け、失敗を恐れず未知の経験や手法に挑める方
(2024年04月実績)
総合職
(月給)240,000円
210,000円
30,000円
試用期間あり(3カ月)※その間上記待遇の変更はございません
固定残業代30,000円(17時間分)※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます※残業時間が17時間に達しなかった場合も固定残業時間分の手当は満額支払われます
□京王グループ共済組合加入(各種給付金[結婚祝金、出産祝金、入学祝金、医療金、葬祭見舞金など]、旅行補助金や全国各地の提携保養所の割引など)□京王グループ優待制度(京王グループが経営するホテル・店舗・スポーツ施設等での利用割引)□株式会社リロクラブが運営する福利厚生倶楽部に加入□産休制度(産前6週間、産後8週間)□育児休職制度(子が2歳に達する日まで)□育児時短勤務制度□介護休職制度□自己啓発支援制度(会社が推奨する通信教育を修了した際、奨励金として受講料の50%を支給)□永年勤続表彰制度(勤続15年・25年)□定期健康診断(年1回)□PC・社用スマホ貸与□テレワーク可□インフルエンザ予防接種□京王グループ従業員持株会□財形貯蓄積立(住宅・年金・一般)
初年度の配置は新宿本社となります。本社以外の勤務地もすべて東京都内です。転勤はありません。
フレックスタイム制標準労働時間:1日8時間(9:30~18:30)コアタイム無 中抜け可