最終更新日:2025/5/1

東京コンピュータサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

仕事とプライベートどちらも大事に

  • S.S(営業)
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 洗足学園音楽大学
  • 音楽学部 音楽学科
  • 民需・文教営業部 第一営業課
  • 民間企業向けにパソコン・サーバ等の販売/ネットワークサポート

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アパレル・服飾関連
  • 商社
  • クレジット・信販・リース・その他金融
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名民需・文教営業部 第一営業課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容民間企業向けにパソコン・サーバ等の販売/ネットワークサポート

今までやってきた仕事の中で、特に嬉しかった・苦労したエピソードを聞かせてください

現在2年目で、自分だけでできる仕事はほとんどないですが、自分が提示した見積でお客様から注文をもらえたときは嬉しかったです。
また、お客様の要望に応えたいけど全ては応えられないときや、取引先とお客様との間で板挟みになることがあったのは苦労しました。


トーコンってどんな会社ですか?(職場の雰囲気など)

出身学部関係なく、活躍されてる方が多くいらっしゃいます。
また仕事とプライベートの切り替えが得意な方が多く、自分の時間や家族との時間を大切にしている印象です。
私自身、退勤後に運動したり休日は遊びに行ったりなど、プライベートの時間もしっかり確保できていると感じます。


入社を決めた理由は何ですか?

未経験・学部を問わない企業の中でも研修期間が長く、社員を大切に育てる会社という印象を持った点と、働いている人の雰囲気が良さそうだった点です。あとはご縁です。


入社後の教育制度はどうでしたか?

1年目の富士通研修は、初めて知る内容ばかりで、正直かなり苦戦しました。CE向けの研修ではありますが、弊社では職種問わず、新入社員は全員この研修を受けるのが特徴的だと思います。
新入社員1人につきトレーナーが1人付くのと、OJT期間が約1年あるので、丁寧だと思います。
分からないことがあればトレーナーに限らず、同じ課・部の方に聞きやすい雰囲気です。
1年目のほとんどはOJT期間のため、上司や先輩のお手伝いをしながら仕事内容を覚えていきました。


学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

入社1年目から裁量権を持って働きたいという方にはお勧めしませんが、何かをコツコツと継続的に努力できる方にはこの会社は向いているかもしれません。
働く上で大事なことは人それぞれあると思いますが、職場の雰囲気・人が大事だと私は思っています。近年はオンラインでの説明会や面接が多いと思いますが、できたら企業へ足を運んでみて、実際に働いている人や職場の雰囲気を見ておくのは大切だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 東京コンピュータサービス(株)の先輩情報