最終更新日:2025/5/7

(株)ユニバース

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 通販・ネット販売
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
青森県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部

学んだことを生かせる職種でモチベーション向上!

  • T.N
  • 2022年入社
  • 小樽商科大学
  • 商学部 経済学科
  • 財務部 財務経理G
  • 仕入・決算に関わる仕事

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名財務部 財務経理G

  • 勤務地青森県

  • 仕事内容仕入・決算に関わる仕事

現在の仕事内容

・日々の仕入に係る業務(支払処理や伝票の確認・修正等)
・月次・四半期・年次ごとの決算業務(会計処理や決算帳票の作成等)
・ルーチン業務のRPA化や業務の見直し(日次照合・入力の自動化・店舗業務の簡便化等)
の3つを主に担当しています。


今の仕事のやりがい

私は自分が取り組んだ仕事を評価してもらえたときに、仕事のやりがいを感じます。
学生時代は、商業や会計、プログラミングについて学んでいました。
そのこともあり、財務部への異動であったり、RPAの作成を任せていただきました。
RPA・マクロ化により自部署の作業効率向上や残業時間が削減できたことや、他部署依頼の帳票作成で希望通りに完成できた際に「ありがとう」や「又何かあったら相談させて下さい」と感謝されることがあります。
次はこの業務の効率化を目指そうといった目標がモチベーションの向上につながり、自分が学んできた事が人の役に立てるということにやりがいを感じています。


ユニバースを選んだ決め手!

きっかけは大学3年生の時に当社のインターンシップに参加したことです。
最初はユニバースには小さい時からよく買い物に行ってたからという興味本位で参加したインターンシップでしたが、人事の担当者から就活に関して貴重なアドバイスをいただいたり、スーパーという業種の話を聞いたことで小売業に興味を持ちました。
大学進学時から地元で就職したいと考えていたため、インターンシップ後青森県内の小売業について調べ、他社のインターンシップにも参加させていただきました。

そのうえで選んだ決め手は2つあります。
1つ目は、新入社員研修を他社よりも時間をかけて行ってくれたり、キャリアプラン・自己啓発などの社内制度を重視している点です。会社の指定の資格をとると費用を負担してくれるというのも魅力でした。
2つ目は、男性でも育児休暇制度が利用できることや地域限定社員制度などの制度面が充実している点です。

以上の内容が決め手となり、ユニバースに入社したいと決意しました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユニバースの先輩情報