予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名計画管理室 マネージャー
勤務地青森県
仕事内容予算の作成、業績分析、投資回収計画作成等
主に、今後の会社の方針を定める為に、分析や予測を行っています。1.年間の予算(売上目標・投資計画等)作成と、月々での予算・実績の差異の分析。予算は、どのような 取組みをして会社の業績を上げていくか、という事を各部署と調整して作成。そして、実際にその通りできているか、達成・未達じの要因と課題は何か、を月毎に分析。全体に共有し、改善を促します。2.新店出店時や改装時の、商圏分析・事業計画の作成。どんな商圏か(人口・競争店等)を現地調査した り、投資額の回収が見込めるかを試算したりします。3.その他、データ・数値から、チャンスのある商品はないか、無駄な経費はないか等を分析・提案します。
業務上、社内・業界の状況を広く把握できたり、投資等の様々な意思決定に関わる機会があったりする為、多くの刺激があります。又、状況に合わせて、都度必要な提案をしていくという点が、大変ですが、面白いと思います。現状はどうなっているか、何が原因・課題か、どう改善していく必要があるのか、を客観的・論理的に考える。当然、状況によって取るべき手段は変わります。それに対して、試行錯誤しながら、納得できる答えを導きだしていく。難しいですが、達成感を得られます。業務に取組む姿勢や、成果を確り評価してもらえる事にも満足しています。私は、運よく様々な機会に恵まれた事もあり、30歳で管理職になりました。今までの頑張りが認められた事は嬉しく思いますし、責任を果たす為に、より一層成長しようとするモチベーションになっています。
私は職を選ぶ際に、1.東北である事、2.食品に関わる仕事である事、を条件としていました。1.東北である事は、単純に実家が秋田県にある為です。2.食品に関わる仕事を選んだ理由は、食品は人が生きていく以上、必ず必要とするものだからです。 食品という観点では、生産者・加工業者等も選択肢に上がりましたが、その中でも食品スーパーは、ライフラインの1つと言われる程、社会的に重要な割合を果たしている事から希望しました。以上を踏まえて、東北の食品スーパーを調べたり、説明会に伺ったりする中で、実直な社風や、確りした教育体系、又、業績と今後の成長性に魅力を感じ、ユニバースへの入社を選択しました。