最終更新日:2025/4/24

生活クラブ生活協同組合

  • 正社員

業種

  • 生活協同組合
  • 物流・倉庫
  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
新人向けの研修制度が充実しており、1年次に4回、2年次に4回、3年次に3回の研修が実施され、生産者の思いや消費材(商品)の製造工程を理解するための研修を行います。
PHOTO
週休2日、夏期休暇、冬期休暇に加えて、ゴールデンウィークが休みでない代わりに別の時期に一週間の休暇を取得できる制度があり、旅行や帰省などもしやすい環境です。

募集コース

コース名
総合職(配送)
まずは組合員さま宅への配達業務を経験し、その後ご本人の希望と適性を見て、営業、販売促進、共済加入推進、組織事務など、様々な業務に就いていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 配送

1年目は組合員さま宅へ食材をお届けする「配達業務」を担当していただきます。顧客である組合員さまとのコミュニケーションを通じて生協の役割と組合員さまのニーズを学び、次のキャリアステップに活かしていただきます。2年目以降は各自の希望職種申告に基づき、ジョブローテーションが行われます。

【配達業務の詳細】
●配達の仕事は不安に感じる方がほとんどですが、運転研修はトレーナーと共に長期間実施し、【もう大丈夫!のOK(見極め運転合格)】が出てから独り立ちとなります。心配なうちは絶対に一人にはさせませんので、安心して運転習熟を高めることができます。
●独り立ちしてからは、自分のペースでお仕事を進めていける良さがあります。
●ルート配送のため、各自の配達コースは固定となります。全車にナビシステムは搭載していますが、知らない道を行くことはありませんし、道順を覚えてしまえば特に使用することなく仕事をすすめていただけます。
●組合員さまからは「いつもありがとう」との言葉をたくさんいただき、やりがいにもつながっています。毎週同じ組合員さまのお宅に伺いますので、とても仲良くなり「今日は何をお話ししようかな」とお伺いするのが楽しみになります。
●体を使う仕事でもありますので、運動不足になることもありませんし、終業後は心地好い疲労感と達成感を味わっていただけます。
●トラックの運転は、慣れてしまえば乗用車よりも運転しやすいという感想をいただきます。ご自分の運転スキルもアップして、プライベートでドライブも楽しめると思います。

【先輩からのメッセージ】
自身が心から「良いものだ」と感じている消費材(商品)を、自信を持ってお勧めできることが仕事のやりがいになっています。研修を通じて生産者の思いやこだわりを知ることもできるので、扱う消費材への愛着はより大きくなっていくと思います。配達業務に関しては、最初は不安を感じることもあるかもしれませんが、先輩が同乗して運転のコツやルートの注意点を丁寧にコーチングしてくれるのできっとすぐに慣れます。配達時は一人でも、困ったことがあれば先輩たちにすぐに相談できるので安心して業務に取り組むことができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 小論文

  6. 安全運転検査(筆記)

  7. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  8. 内々定

エントリーシートの提出と適性検査受検の締切日は同日となります
最終面接と安全運転検査(筆記)は同日に実施します
安全運転検査は運転免許がなくても受検できます
運転免許は卒業までに取得いただければOKです

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接、適性検査、安全運転検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大卒

(月給)211,000円

206,000円

5,000円

短大・専門学校卒

(月給)200,200円

195,200円

5,000円

業務手当一律5,000円支給
基本給は2025年4月からの金額

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし

残業分は別途支給いたします

諸手当 配送業務手当・通勤手当・家族手当・役職手当・残業手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月・12月・3月)
年間休日数 119日
休日休暇 週休2日、夏季休暇(9日間)、年末年始休暇、一週間の長期休暇(指定公休)、有給
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、退職金制度、医療費補助、マッサージ補助、スポーツクラブ補助、懇親会費補助、独身寮完備

  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 神奈川

県内9か所の事業所に配属されます

勤務時間
  • 9:00~17:10
    実働7.16時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 生活クラブ生活協同組合・神奈川
横浜市港北区新横浜2-2-15 パレアナビル5F
総務部人事教育課  採用担当まで
TEL:045(472)7050
URL https://kanagawa.seikatsuclub.coop/about/
交通機関 新横浜駅徒歩10分

画像からAIがピックアップ

生活クラブ生活協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン生活クラブ生活協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

生活クラブ生活協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ