予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名盛岡営業所
勤務地岩手県
仕事内容窓まわり製品を中心としたルート営業
○○家具、○○インテリアといった販売店や、インテリア工事を請負う内装工事店、ハウスメーカーなど、お付き合いのある様々なお客様に対して、当社製品を採用いただけるように営業活動を行っています。トーソーはカーテンレールを中心に窓まわり製品を扱うメーカーですが、近年はハンギングバー(室内物干し)やビニールカーテン(倉庫の雨・風よけや、病院の感染対策などに使用)といった窓まわり以外の製品も扱っています。お客様によってニーズが異なるため、数多くある当社製品からお客様が求めている製品を提案できる事に、喜びややりがいを感じながら日々お仕事をしています。自分自身で製品の提案から納品まで関わることができるので、実際に自分が関わった製品が納品された建物を見た時は大きな達成感を感じることができます。世の中に自分が関わった「モノ」を残せる仕事です!
1人で営業に出るようになって1ヶ月程度経った日のことですが、あるリノベーション会社の店長とお会いする機会があり、ご挨拶と自社製品をPRする場面がありました。覚えたての知識でまだ拙い内容だったと思いますが、自社製品を扱うメリットや製品の細かい仕様や操作性などをお話し、納得した上で自社製品を採用してくださりました。その後社長から「良い製品を提案してくれてありがとう。お陰様で良い仕事ができたよ!」と仰っていただきました。初めて自分自身で製品を提案し、採用していただいたエピソードでしたので今でも良く覚えています。ただ製品を提案するのではなく、お客様自身にとっても良い仕事をする為のお手伝いをすることができるお仕事なので、トーソーの仕事が好きです!
実は全く違う業界を志望して就職活動を行っていました。しかし、コロナの影響で志望していた業界全体の景気が悪くなり、採用を中止する会社が多く出た為、その業界自体を諦めました。自宅で途方に暮れている中、ふとカーテンレールに目が止まりました。「カーテンレールを作っているメーカーってどこだろう…」と調べる中で、地元茨城に工場を構えるトーソーと出会いました。この先世の中がどう変化するか予想することは難しいと思いますが、「建物が建つ限り必ず需要が発生する。」「私達の生活に必ず必要な製品を世の中に数多く出している。」トーソーにとても魅力を感じました。全国どこに行っても必ずトーソー製品を見つけることができます。(もしかしたらあなたのお家にも…!)そして何より「大好きな地元茨城で作られた製品を全国にもっともっと広めたい!」と思い入社を決意しました。
就職活動する中で辛い思いをする場面があると思いますが、どうか自分らしさを忘れないでください。企業に合う人物像を演じて内定を得ても、内定はあくまでも社会人人生のスタートですので入社してからが大変です。必ず自分らしく働ける企業があるので面接や企業説明会の中で「自分らしく働ける会社か?」と見定めることも大切だと思います。皆様の就職活動がより良いものとなるよう応援しています!