予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名デジタルイノベーション推進本部 デジタルソリューション部 デジタル開発グループ
仕事内容ビッグデータプラットフォームの構築・新規事業開発
私は最初から物流業界に興味があったわけではありませんでした。情報系学部出身なので、IT業界に絞って幅広く企業研究をスタートしました。大学がある茨城県と関係が深い大手企業のグループ会社だったため、なんとなく当社の説明会に参加。そこで、物流がいかに人々の暮らしを支えているかを知り、「物流×IT」の世界に魅力を感じました。
入社後は、輸配送業務向け物流システムや倉庫の周辺システムなどの開発を担当。そして入社5年目に、現在の部署に異動になりました。デジタル開発部では、ビッグデータのプラットフォームを構築中。当社の代表的なシステムであるWMS(倉庫管理システム)のデータを収集して分析を行い、クライアントにさらなる付加価値を提供することが、私たちのミッションです。
現在携わっているビッグデータプラットフォームの構築は、当社初の試み。敷かれたレールの上を走るのではなく、自分たちでレールを敷いていけるのが醍醐味です。最初の頃は先輩に言われたことだけをやっていましたが、今では自ら新技術についてリサーチを行い、「使えそう」と思ったものを積極的に提案。ゴールは決まっていますが、それまでのアプローチ方法は自由なので、日々大きな働きがいを感じています。プラットフォームを構築していく際に重視しているのは、クオリティとスピードの両立。例えば今は、一つのツールを横展開することで効率化を図れるよう試行錯誤を繰り返しているところです。
前例のない事業において上流のアーキテクチャ作成に携わった点が評価されたのか、1年ほど前にアシスタントマネージャに昇格。着実にキャリアアップできていると実感しています。今は、データ収集に力を注いでいる段階。少しでも早くビッグデータを活用し、クライアントにプラスαの価値を提供していくことが目標です。