最終更新日:2025/4/8

古河AS(株)【FURUKAWA AUTOMOTIVE SYSTEMS INC.】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

”製造工場”の元情報を検討しています!

  • T.H
  • 2012年
  • 滋賀県立大学
  • 工学部機械システム工学科
  • 製造技術1部
  • 生産技術

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名製造技術1部

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容生産技術

現在の仕事内容

製造技術1部にて工程設計や現場改善の仕事をしています。どのような設備を使って、何人の人をどこに配置して…といったように皆さんがイメージする”製造工場”の元情報を検討する仕事になります。


今の仕事のやりがい

開発に携わった車が世の中に発表され、実際に走っているところを見ることです。車の開発は年単位の長期にわたって進めていきます。開発期間はもちろん苦労することも多いのでその喜びはひとしおです。


職場の雰囲気は

アットホームな雰囲気の会社です。もちろん上司部下の関係はありますし、適度な緊張感もあります。ですが、定期的に一対一の面談も実施しもらえますし、その中で仕事はもちろんプライベートは事も含めてしっかり聞いて相談に乗ってくれます。伝えたい事はしっかり伝えられる会社です。


今までの業務で印象に残っているのは

LandCruiser300の設計開発に携われたことです。この車は90%以上のワイヤーハーネスを古河ASで製造し、お客様に収めています。大きな車ですので、古河AS内でも最大規模の立ち上げとなったのですが、ちょうど量産と同じタイミングでコロナ禍が猛威を振るい始めました。その時は工場フォローや納入フォローなど本当に苦労しました。その苦労もあって、街中で初めてLandCruiser300を見たときは本当に感動しました。


今後の目標

さらに多くの車の開発に携わっていくことです。一言で車と言っても、車種ごとに開発の思想や方針は全然違います。その時その時でそれぞれの学びがあり、知見を広げることができます。今後も多くの車と関わりながら成長していきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 古河AS(株)【FURUKAWA AUTOMOTIVE SYSTEMS INC.】の先輩情報