最終更新日:2025/6/10

因幡電機産業(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)
  • インテリア・住宅関連
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 事務・管理系

見えないところから支えます!

  • 吉地 純子
  • 東洋大学
  • 経営学部経営学科
  • 電設カンパニー 東日本統括部 第3営業部 営業2課(取材時)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名電設カンパニー 東日本統括部 第3営業部 営業2課(取材時)

現在の担当業務を教えてください

営業のサポート役として、主に事務処理や電話・来客対応を行っております。製品の受発注や売上処理、見積りの作成など営業事務業務の全般を任せていただいており、少しでも営業社員が外出しやすい環境を整えることが私の仕事です。安心して営業に専念してもらうためには、我々営業事務が信頼できる存在でなければなりません。素早い対応や丁寧な応対、誰が見ても理解しやすい資料作りなど、社内外から信頼を得られるように努力しています。


因幡電機の魅力は何だと思いますか?

明るい社風です。当社では定期的に懇親会が開催されており、春の表彰式、秋のバーベキュー、冬には忘年会とクリスマスパーティ等が行われており、息抜きの場があることが仕事に励むモチベーションになっています。これらの機会で普段関わりのない部署の人とも懇親を深めることができますので、会社の中では挨拶や会話が多いです。活気のある明るい社風が、とても魅力的だと感じています。


今後の目標は何ですか?

業務の効率化です。入社4年目を迎え、日々の仕事にも慣れてきたことで、以前に比べてスムーズに業務をこなすことが出来るようになりました。近年は、会社全体をあげて「働き方改革」を推し進めています。そこで、最近は業務をこなすだけでなく、仕事の効率をあげるために創意工夫することを意識しています。任された仕事をより早く、より正確にこなすことで、今まで以上にチームに貢献していきたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. 因幡電機産業(株)【東証プライム上場】の先輩情報