最終更新日:2025/6/3

日本光電工業(株)

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系

病院・クリニック・動物病院への医療機器等の提案

  • 田川 誠也
  • 同志社大学
  • 法学部 政治学科
  • 南関東支店 病院営業部 横浜南営業所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 部署名南関東支店 病院営業部 横浜南営業所

現在の仕事内容

病院・クリニック・動物病院への医療機器等の提案
私の仕事は病院やクリニック、動物病院に対し、医療機器等の提案を行うことです。また、機器の提案だけでなく、ご採用後の納品、設置、アフターフォローまで行います
。仕事内容は非常に幅広く、毎日が勉強の日々ですが、お客様からのご相談役になることができ、非常にやりがいのある仕事です。医療という触れたことのない業界に飛
び込んだため、最初は不安だらけでしたが、お客様のところへ足繁く通うことにより、顔や名前を覚えていただき、信頼関係を構築することができるようになりました。
また、仕事をする上で何よりの喜びはお客様から「ありがとう」というお言葉をいただけることです。私たちはお客様からお金をいただく立場ですが、お礼のお言葉をいた
だいた時はお役立ちができたことを実感できました。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

迅速対応が生んだ動物病院での受注
入社2年目の私は上司である所長が担当していたエリアを任されることになりました。そのエリアのとある動物病院から「おたくの機械ではないけど、今使っているものが
故障したんだ。新しく購入を検討しているのだが、何か良い機械はあるかな?」と連絡が入りました。その連絡を受けてからすぐに対応したことがお客様から評価され、競
合他社メーカから切り換え、日本光電の機器をご導入していただけることになりました。このような結果につながったのはもちろん私一人の力ではなく、諸先
輩方からアドバイスをいただいたことや、以前担当していた上司が日頃からお客様のところへ訪問していたためです。今では機器購入のご相談役としてお客様と信頼関係を
築いております。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

社会貢献度の高さ
私が就職活動をしていた時は多くの業界、企業を調べていました。その中で、「製品シェアNo1」というフレーズに惹かれて日本光電を知りました。調べていく中で人の命
に関わる医療機器を扱う企業の中で、日本光電は世界に広く貢献していることを知り、そこに魅力を感じました。また、現在広く普及しているAEDの国内唯一のメーカであ
ることも分かり、社会貢献度の高い企業でやりがいのある仕事ができるのではないかと考えました。選考が進む中でも、人事の方からアドバイスをいただくことができ、親
しみやすさを感じることができたところも大きなポイントでした。


これまでのキャリア

営業(現職・今年で2年目)


トップへ

  1. トップ
  2. 日本光電工業(株)の先輩情報