最終更新日:2025/4/18

岩田食品(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

自慢のお惣菜をお客様のもとへ

  • T.Y
  • 2019年入社
  • 名古屋学芸大学
  • 管理栄養学部 管理栄養学科 卒業
  • 専門店部
  • 弁当、惣菜の製造販売

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名専門店部

  • 仕事内容弁当、惣菜の製造販売

入社から現在までの仕事内容

入社してから3ヵ月間、本社工場にて主に専門店向けの惣菜を作る仕事をしていました。
その年の7月から東京の専門店部に異動になり、店舗にて弁当や惣菜の製造販売、店舗運営を学んでいます。自分が作っていたお惣菜を直接お客様に販売する立場となり、商品の売れ行きやお客様のお声を聞けるのは、とても勉強になります。


当社に決めた理由

大学で栄養学を学んでいたため、食に関わる仕事に就きたいと思っていました。
学生の頃、デパ地下のキラキラとしたお惣菜を見るのが好きで、将来、こういったお惣菜の開発に携わりたいと思ったのがきっかけで、当社のインターンシップに参加しました。
その際に、社員同士のコミュニケーションが多く、風通しが良い社風に惹かれて、この会社に決めました。


オフの過ごし方

基本的に家でゆっくりしていることが多いですが、関東に住んでいる学生時代からの友人や、一緒に異動してきた同期とご飯に行ったり遊びに行くこともあります。地元の友人が遊びに来て、一緒にライブに行ったりもしています。美味しいご飯屋さんや有名な観光地など遊びに行くところがたくさんあって楽しく過ごしています。


会社の雰囲気

インターンシップで感じた通り、コミュニケーションの多い、風通しのよい会社であると思います。上司や先輩方がよくお店に顔を出してくださるのが嬉しいです。また、本社に帰った時にも、たくさんの人に声をかけていただいて、温かい会社だなと感じています。


学生へのメッセージ

あまり会社を絞らず、「自分には無理かもしれない」と諦めることなく、まずは色々な会社に行ってみて、話を聞いたり、働く自分をイメージしてみることが大事かと思います。行ってみないと分からないことがたくさんあります。
就職活動はとても長い道のりに感じると思いますが、今後の自分を決める大事な期間だと思うので、焦らず時間をかけて考えるのもいいと思います。頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 岩田食品(株)の先輩情報