最終更新日:2025/4/7

(株)八幡ねじ

  • 正社員

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 金属製品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 営業系

八幡ねじに入社して良かったこと

  • Y.S
  • 2023年
  • 24歳
  • 星城大学
  • メーカー向け営業部
  • 法人向けルート営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 電子・電気・OA機器
  • 自動車・輸送用機器
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名メーカー向け営業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容法人向けルート営業

1日のスケジュール
8:40~

出社
朝礼・掃除をした後に見積作成、お客様からのメールに対しての御返事、商談の資料作成等を行います。
      

10:30~

アポイント1社目
お客様の状況やお困りごとをヒアリングしたり、製品の紹介をしたりします。

12:00~

近くのお店でお昼ご飯を食べます。

13:00~

アポイント2社目
前回訪問時にいただいた課題の報告や製品の紹介を行います。

16:30~

帰社
事務処理・見積作成、お客様からのメールに対しての御返事を行います。

18:00~

退社

八幡ねじに入社して良かったこと

一年目から八幡ねじの一員として、業務ができたこと。
2023年4月に入社をして、約三か月ほどの研修を終え、7月ごろより営業部にFN第一営業部に配属になりました。そして、10月の半ばごろより一人で営業活動に出ています。
工具商社様や金物屋様に締結部品の再販を行う営業部です。
早いうちから、外出をして商品やお客様と関わり現場で経験をさせていただいて、
一年で成長することができました。


営業で大変だったこと、成功体験

大変だったことは、不具合・商品納期等のご対応です。
スピードが求められる営業部であるので、このような事象にはシビアになります。
素早く原因の特定やフォローを行うことが重要です。
ただ、大変なことばかりではなく、しっかりと対応することで、お客様との関係がより結ばれるケースがあります。
成功体験は、お客様の要望に応えながら受注を獲得したことです。
常にお客様の状況をヒアリングして、
価格や八幡ねじにしかできない、サービス面をアピールして受注に繋げることができました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)八幡ねじの先輩情報