最終更新日:2025/4/7

(株)八幡ねじ

  • 正社員

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 金属製品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 営業系

入社一年目の働き方と就活について

  • N.K
  • 2024年
  • 名古屋外国語大学
  • メーカー向け営業部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名メーカー向け営業部

1日のスケジュール
9:00~

メールの確認 その日に行う仕事のチェック

10:30~

製品の発注 電話対応

11:00~

お客様の納期と製品の納入日の確認

12:00~

休憩 昼食をとる
同期と日常会話

13:30~

昼休憩中にメールが来ていないか確認 お客様に納期調整の連絡

15:30~

お客様から頂いた見積の回答作成

18:00~

日報の記入 帰宅

現在力を入れて取り組んでいる事と、今後の目標

私が現在力を入れて取り組んでいることは、自分の扱う製品についての知識取得とお客様の設定する納期への対応です。一つ目に上げた自分の扱う製品の知識取得についてですが、自分がどんな製品をお客様に対して提供しているのか、どんな需要があってその製品が必要なのかについての理解を深めることで、日々の業務の中で自分が今どんなことを何のために行っているのかを明確にすることができます。次に挙げた納期への対応についてですが、納期に遅れが生じてしまうことで、自分たちの仕事だけでなくお客様の仕事にも影響が出てしまいます。商品を入荷して出荷する仕事なので、100%納期を守ることは難しいですが、それを目標に日々の業務に努めています。


学生時代の学びで、今の仕事に繋がっていること

私は学生時代の学びで今の仕事につながっていると感じることは、お客様への接し方についてです。私たちは大学3年生でようやくコロナが落ち着き、対面での授業が解禁されました。そのため、学校に行って学ぶことよりも日々の自分の生活の中で学ぶ機会が多くありました。初対面の人と話すのが苦手だったので飲食店で接客のアルバイトを行い、日々人と話すスキルの向上に努めました。学校で学ぶ知識も当然大切ですが、コミュニケーション力を磨くこともまた非常に大切です。もし私と同じように初対面の人と話すのが苦手という方がいたら、あえて人と話すしかない場所に飛び込んでみてほしいです。必ず自分の将来につながると思います。


  1. トップ
  2. (株)八幡ねじの先輩情報