予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名広域営業部
仕事内容質問項目《職場の雰囲気/入社前後のギャップ/メッセージ》
私が所属する営業所は、首都圏営業部、広域営業部という2つの営業部があります。他の営業所に比べて人数が多いのが特徴です。営業社員はフリーデスクとなっていて、部を超えて色々な方とお話がしやすい環境となっています。それぞれの部で担当するお客様やメインで扱う商材が異なっており、自分と異なる部の先輩方のお話を聞くことで日々勉強させてもらうことも沢山あります。先輩方はお昼に連れて行って下さったり、質問をすると手を止めて真摯に聞いて下さる等、年齢問わず気さくで優しいです。一年目から仕事を任せて頂きますが、先輩方が目をかけて下さる環境があるので安心して挑戦できます。
"提案の幅が広い'' の理解にギャップがありました。説明会等で特長の一つに提案の幅が広い事を聞くかもしれませんが、当時の私は既存商品の取扱数量の多さが提案の幅の広さを意味しているのだと認識していまいた。しかし実際はそれだけでなく、ゼロから新しい商品を生み出す環境や市場から見る売り場の提案等もありました。例えば、お客様から販促シールのデザイン提案を依頼されご要望に合わせたラベルを作成したり、MR(マーケティングリサーチ)のためスーパーの新店に赴き資料作成する事でお客様に最新の情報を共有し、商品の売り方や魅せ方の提案ができます。入社後に提案の幅が意味するものは想像よりも深いことがわかりました。
当社は業界でいうところの商社に分類されます。商社はお客様が求める商品を仕入れて売る事ができる点で相手の役に立っている感覚を感じやすいと考えます。お客様とメーカーの間に立つ役割として双方から様々な情報を聞くことで、少しずつ業界に関する知識が増えお客様と会話ができるようになるとより楽しいです。就職活動をする中で様々な業界の話を聞いてみるとそれぞれでやりがいを感じられる点が違うはずなので、興味がない業界でもまずは話を聞いてみると良いと思います。息抜きを大切に体に気を付けて頑張ってください!