最終更新日:2025/5/15

(株)高速【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 営業系

お客様の信頼を失わないような関わり合いの重要性

  • N.T
  • 2022年入社
  • 中京営業部
  • 質問項目《職場の雰囲気/入社前後のギャップ/メッセージ》

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名中京営業部

  • 仕事内容質問項目《職場の雰囲気/入社前後のギャップ/メッセージ》

職場の雰囲気を教えてください。

ONとOFFのメリハリがしっかりある職場であると思います。始業前や昼休み等では、上司や先輩方とプライベートの話をする機会も非常に多く、愛知の名物やおすすめスポットをよく教えて頂いたりしています。一方で、仕事が始まれば全員が集中して業務に取り組んでいます。また、仕事においての連携も取りやすい雰囲気であり、探しているアイテムの情報や仕入れ先の情報を頻繁に共有して頂いたりしています。さらに、入社直後だけでなく年間を通して上司や先輩方から気にかけて頂ける職場であるため孤独感を感じることなく仕事に励むことができています。


就職活動中の仕事のイメージと働き始めてのギャップを教えてください。

入社前は営業職というと、「自分1人で飛び込んで、お客様を獲得して帰ってくる」というイメージが強くありましたが、実際は既存のお客様から信頼を失わないような関わり合いの重要性に気付き、個人的にギャップと感じました。また、提案商品に限りがないという点は入社前にも聞いていたことではありますが、入社してみて本当に機械や事務用品、スーパーマーケットの入り口にあるマットまでといったありとあらゆる商品を提案・販売できることを実感しギャップと感じました。


就職活動中の学生へメッセージをお願いします。

当社は業界でいうところの商社に分類されます。商社はお客様が求める商品を仕入れて売る事ができる点で相手の役に立っている感覚を感じやすいと考えます。お客様とメーカーの間に立つ役割として双方から様々な情報を聞くことで、少しずつ業界に関する知識が増えお客様と会話ができるようになるとより楽しいです。就職活動をする中で様々な業界の話を聞いてみるとそれぞれでやりがいを感じられる点が違うはずなので、興味がない業界でもまずは話を聞いてみると良いと思います。息抜きを大切に体に気を付けて頑張ってください!


  1. トップ
  2. (株)高速【東証プライム上場】の先輩情報