予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築工事部
仕事内容建築工事の現場監督
私の仕事は建築工事の現場監督です。現場での仕事が多く、多種多様な工事や人がいるためそれら管理しています。建物を造る際に正しく造れているかを確認し、記録に残したり、工事予定を確認し必要な日数や材料の調整を行います。また、協力会社の職方さんが現場で作業する際に危険がないよう安全管理も行っています。私の仕事は、多くの人と関わりながら大きな商品を造ることであり、おおきなものづくりだと考えています。
私が最初に配属された現場は上尾市にある団地でした。当たり前ですが全てが初めてのことだったため、右も左も分からず不安になる事や辛く感じる事もありました。そんな中でも現場は進行し建物が出来上がっていく様子は私の支えになり、感動も多かったです。特に部屋の内装が完成し、電気が灯ったときは感動しました。発注者に引き渡した後、近くを通りがかった際に、実際に使っている入居者の方をを見かけたときは一番嬉しかったです。
地域密着型の地場ゼネコンであることが入社の決め手です。私の勤める島村工業は埼玉県内の仕事が多く地域密着型の地場ゼネコンです。そのため出張が少なく自宅から通える範囲での仕事がほとんどです。現場次第では自宅からとても近く自転車でも通えることがあります。
就活では実体験などがあると面接時に信憑性が増すため、エピソード作りのためにインターンや現場見学に参加されると良いと思います。