予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ドライグロサリー部門
仕事内容商品の品出し補充、発注、売場作り
開店前作業当日のチラシ商品のPOPを貼り、併せて前日のPOPが残っていないかを確認。日配品(乳製品、豆腐、納豆等)の品出し。
開店開店前作業で在庫になった商品の整理、午前中に納品される商品(食品、菓子等)の品出し。チラシ商品のチェック。
休憩2時間
チラシ商品の補充、売場の整理。そして翌日のチラシ商品の準備。
発注業務(定番商品、チラシ商品)
夕方の学生アルバイトに指示を出し、退社。
私は、スーパーの中のドライという部門で働いています。ドライ部門では、日持ちする食品(米、酒、飲料、調味料、菓子など)と、数日しか日持ちのしない日配品(パン、冷凍食品、漬物、豆腐など)と日用品(トイレットペーパー、洗剤など)を扱っています。主な仕事内容は、品出し、補充、発注、売場作りです。
マルトは店長、各部門の主任、社員、パートさん、アルバイトさん様々な人たちで店が成り立っています。お互いがお互いを助け合い支え合いながら仕事をしていて部門等関係なく協力しながらみんなで一つの店を作り上げているそんな一体感のある仕事が出来るのもマルトの魅力だと思います。自分一人で頑張らなくてはいけないということはなく,自分にできないことわからないことがあっても教えていただいたり助けていただいたり、ときには自分が誰かの助けになったり。これはお客様に対する接客にも表れていて、少しでもお客様のお役に立ちたいと従業員一人一人が意識しながら働いています。これもマルトだからこそできる仕事だと思っています。