予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/8/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名企画管理部 企画管理チーム
仕事内容営業サポート、経理事務
私はアシスタント職として、主に担当魚種の台帳作成、計上業務や商品発注などを担当しています。営業の商談後、得意先へ導入が決まった商品は、メーカーや産地から仕入れ、得意先へ販売するという流れがあります。その中で私は、商品の単価や数量、産地、日付けなどの情報をパソコンに入力しています。また会社のシステムを使って、商品の配送なども行っています。私のデータ入力によって、水産事業部全体の売上管理に繋がってくるので、とても責任のある仕事だと感じています。また、電話対応やお茶出しなどの来客応対も行います。丁寧かつスムーズな応対を心掛けています。
会社説明会に参加して、仕事への熱意や考え方に共感し、その方々と同じ環境で仕事がしたいと思ったことが入社を決めた理由です。私は大学で食品について学んできたので、食に関わる仕事で商品開発や営業がしたいと思っていました。しかし就職活動中は、自分がどのような働き方をしたいのか明確ではなく、様々な会社説明会に足を運びました。そんな中、マルイチ産商の社員の方々は、熱い熱意と仕事に誇りを持っていると強く感じ、私もこの人たちと一緒に会社を盛り上げたいと思いました。しかし、初めは総合職として応募しましたが、結果は不合格…。それでも私はマルイチの方と働きたいと思い、再度アシスタント職の選考にチャレンジし、入社することが出来ました。今でも説明会で一緒に働きたい、一緒に会社を盛り上げていきたいと感じた社員の方々と働けていることが嬉しく、一つでも力になれるよう、日々仕事をしています。
就職活動期間中に様々な人と会話をして、多くの情報を取り入れることが大事だということです。そうすることで、自分自身の考え方や人に対しての接し方などを学ぶことに繋がり、自分を信じて就職活動をすることができると思います。またその自信は入社してからも必ず活かされる時がきます。現在のコロナ禍で、社員の人と接する機会は難しいと思いますが、就職というのは自分のこれからの人生に大きく関わってくる分岐点になります。ですから、少しでも気になった会社や情報は調べて、人事の方に問い合わせてみたりなど、どんどん積極的に進んで情報を取り入れてください。就職活動はとても大変ですが、自分が一番最高だと思える会社に出会えるように、頑張ってください応援しています!!