最終更新日:2025/4/10

(株)OCS【ANAグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 空輸
  • 通販・ネット販売
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
OCSの迅速・確実・丁寧な「Japan quality」のサービスを世界中のお客様のもとへ。チームワークとチャレンジで国際エクスプレスの分野に新たな価値を創造。
PHOTO
「世界を繋ぐネットワークをチームワークで築いていきたい」というあなた。世界を相手に、世界を舞台に、ビジネスを展開する面白さを味わってください。

募集コース

コース名
総合職
入社後数年は、営業・オペレーション・通関・カスタマーサービスのいずれかの部署で物流の基礎を学び、その後はより広い範囲で各部署に配属され、知識を習得しながら専門性を高めていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

貨物の内容や配達先などの情報からお客様のニーズにあった輸送方法を提案します。見積書の作成、到着地における必要な手配、貨物の配達状況のフォローなどを行います。お客様に寄り添い、お客様の物流をサポートします。

配属職種2 オペレーション

貨物を迅速かつ確実にお届けするために、梱包・計量・送り先などのデータ入力、必要書類の整備、確認などを行います。OCSの「スピード」と「品質」の維持・向上に欠かせない役割を担います。

配属職種3 通関

貨物を輸出入するため、通関申告書類を作成し、税関官署に対し輸出及び輸入の申告などを行います。OCSの日本の玄関口として、日本と世界を繋ぎます。

配属職種4 カスタマーサービス

お客様との窓口となり、集荷依頼の受付やお預かりした貨物の配達状況などを案内します。お客様の疑問・不安を取り除くべく、国内の各部署・海外店と連絡を密に取り、お客様の「届けて欲しい」という想いを実現します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別/グループ)

    複数回実施予定

  6. 内々定

選考方法 書類審査・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート(WEB)、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、または既卒者・第二新卒(職歴不問)で卒業後3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面選考において一部交通費支給あり

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)240,000円

240,000円

大卒

(月給)235,000円

235,000円

短大・専門卒

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間あり

3か月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■家族手当・通勤交通費(※当社規定による)など
■勤務手当
深夜時間帯などに勤務する場合は、手当が支給されます。
■通関士・ディプロマ手当
規定の資格を取得した方には、一時金もしくは手当が支給されます。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)、会社業績に連動した期末一時金
年間休日数 122日
休日休暇 ■休日
完全週休二日制(原則 土曜・日曜休み)
祝日、特別休暇(12月30日、31日、1月2日、3日)
ただし、オペレーション・通関・カスタマーサービス部門はシフト勤務のため、休日が変則となる場合があります。
■有給休暇
入社後12日間付与されます。翌年繰越が可能です。
※試用期間中から利用できます。
勤続年数毎に付与日数が増え、最高20日となります。
午前もしくは午後のみを休みとする半休制度もあります。
■季節休暇
毎年4月1日に3日間の季節休暇を付与します。
原則、3日連続で取得をする休暇で、年度を通じて取得可能です。
■その他
結婚・忌引・配偶者の出産などの事由による慶弔休暇、積立休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

・退職一時金・企業年金
・ANAグループ優待搭乗制度(国内線・国際線)
・選択型福利厚生制度「カフェテリアプラン」
・団体生命保険
・団体長期障害所得補償保険
・ANAグループ持株会
・財形貯蓄
・ANAグループ寮、借り上げ社宅
・スポーツ施設(健保組合提携)
・雑誌・書籍などの社内割引販売
・健康診断年1回(春)※深夜業務従事者は年2回
・産休・育児休暇制度、介護休暇制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 千葉
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪

本社(東京)、大阪、名古屋、成田空港、関西空港など
※配属先は採用時には決定しません。
※将来的には海外勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    一部部署ではフレックス制度およびテレワーク制度を導入しております。
    (フレックス制度 コアタイム:10:30-15:30)
    オペレーション・通関・カスタマーサービス部門はシフト制です。
    オペレーション・通関部門では、深夜勤務などの勤務形態がある場合があります(夜間および早朝に勤務する場合、手当が支給されます)。

  • 一部部署ではフレックス制度およびテレワーク制度を導入しております。
    フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 コアタイム10:30~15:30

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒135-8527
東京都江東区辰巳3-9-27
採用担当
TEL:03-5534-7951
URL https://recruit.ocs.co.jp/
E-MAIL jinji@ocs.co.jp
交通機関 東京メトロ、有楽町線「辰巳駅」下車 徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)OCS【ANAグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)OCS【ANAグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)OCS【ANAグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)OCS【ANAグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ