最終更新日:2025/5/13

人の森(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア
  • 商社(建材)

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
社会のインフラを支える骨材を生産。業務内容も多岐にわたりますが、資格取得などを通してステップアップできる環境です。
PHOTO
転勤・長期出張もないので、安心して長く環境が整っている。綺麗な事務所など業界に先駆けて働きやすい環境を実現。

募集コース

コース名
【砕石工場施設管理】未来を育む。採石からインフラ、そして森林再生へ――働きやすい環境で、持続可能な社会を共に創る。
当社ではコンクリートの原料である骨材を製造しています。良質な砕石骨材を生産し安定供給することはもちろん、砕石跡地の有効利用等資源の活用と緑化事業を推進し、砕石業を魅力あるものへと変えていきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 工場施設管理職

工場施設管理職(未来の森を育む部 華厳工場)

 ■砕石工場の施設管理職
  例えば…出荷窓口対応、製品積込、発破、原石積み込み運搬
      プラント点検整備電気点検整備、工場内環境整備(土木工事、草刈り、塗装など)
      品質管理(砕石製品試験)、緑化
      事務(山の採掘管理、エネルギー消費管理、健康管理)



募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 一次面接予約時に、希望職種を伺います。
内々定までの所要日数 3週間以内
※最短の期間になります。
選考方法 ・面接試験
・適性検査(一般教養、適性検査)

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

面接ではできる限り、お互い本音でお話できればと思っています。
対等な立場で、学生さんがその方らしくお話していただけることを大切に進めていきます。

★選考途中で、希望部署の職場見学 or 先輩社員との懇談を実施!
  具体的な仕事内容の確認や雰囲気を感じ取っていただきます。
★最終面接は社長との面談!
  仕事のことから将来のこと、プライベートのことまで何でも語り合える、面接らしくない(!?)時間です。

提出書類 (選考中)履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

機械・工学専攻の方はもちろん、業務内容にご興味のある理系学生を幅広く募集します!

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

求める人物像 【いつも笑顔を忘れない人】 自分が笑顔でいられ人を笑顔に出来る
【素直な対応ができる人】  他人の意見に耳を傾けより良い方向に進もうとする
【感謝できる人】      周りに感謝し感謝を返したいと思える
【考えられる人】      何が必要か何を行うべきかを考え続けられる
【行動出来る人】      決めたことを実行しやり続ける力をもてる

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)280,000円

280,000円

大卒

(月給)270,000円

270,000円

短大・高専

(月給)260,000円

260,000円

専門卒

(月給)255,000円

255,000円

  • 試用期間あり

試用期間2カ月
条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 月額に追加で以下のような手当が支給されます

住宅費補助(支給要件有)
交通費全額支給
時間外勤務手当
夜間勤務手当
子供手当(支給要件有)
昇給 年1回(人事考課制度により評価/6月)
賞与 年2回支給(7月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始、会社創立記念日 (年間所定休日 125日)

《その他》
有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護・看護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

産前産後・育児休暇制度(休暇、祝金・見舞金)
慶弔制度(休暇、祝金・見舞金)
親睦会行事(旅行、忘年会等)
リフレッシュ休暇制度(勤続年数により3~5日の休暇、祝金)
クラブ活動費補助(フットサル、スキー&スノーボード、釣り、ダイビング 他)
人間ドック 受診費補助(対象者)
フィットネスクラブ施設利用無料(家族割引有)
ファミリーレストラン割引チケット
産業医・産業看護師との相談窓口
外部医療機関へのメンタルヘルス相談窓口       等


そのほか、ユニークな取組や社内制度がたくさん!
会社公式Instagramで日々紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
https://www.instagram.com/hitonomori_k/

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 神奈川

人の森株式会社 華厳工場(神奈川県厚木市飯山5937)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩60分
    ※勤務時間は稼働状況により変動する場合あり

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 人の森株式会社
人の幸せを支える部 採用担当
TEL:046-233-2511(代表) 
※上記、担当者に直接ご連絡ください
※土曜・日曜・祝日は休日
URL http://www.hitonomoricorp.jp/
E-MAIL saiyou@hitonomoricorp.jp
交通機関 小田急線・JR相模線 厚木駅 下車 徒歩5分
※厚木駅改札を出て左へ直進
 中新田市街道の交差点右手に本社正門がございます。

画像からAIがピックアップ

人の森(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン人の森(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

人の森(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ