最終更新日:2025/4/17

帝都自動車交通(株)【京成グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 不動産(管理)
  • サービス(その他)
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部

明確なキャリアパスのもと、成長することができます

  • 池谷さん
  • 2019年入社
  • 25歳
  • 学習院大学
  • 法学部法律学科
  • 板橋営業所
  • プロフェッショナルドライバー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名板橋営業所

  • 仕事内容プロフェッショナルドライバー

現在行っている仕事内容について教えてください。

タクシー営業所に所属し、東京23区内を中心にタクシードライバーとして働いております。毎回同じ場所を運転しているわけではなく、天候や時間帯、イベントの有無によってお客様がいらっしゃる場所も変わってくるので、過去のデータや実績を踏まえ、自分で考えながら営業を行っております。ただ、昼夜問わず会社員の方の利用は圧倒的に多いので、都内の中でも中央区や港区、千代田区といった、会社のオフィスや官公庁の密集している地域で営業していると、自然と営業回数も増えてきます。また、営業所においてはドライバーを束ねる立場として、新人ドライバーへの指導・教育にも携わっております。


入社を決めた理由を教えてください。

就職活動においては特に業界を絞らず、約40社近くの会社を見ておりました。その中で当社を知ったきっかけは合同企業説明会で声を掛けていただいたことです。会社の理解を深める中で、タクシードライバーとしてずっと働くわけではなく、総合職やハイヤードライバーへと職種変更することができ、キャリアを描ける点も魅力に感じました。また、選考を通して、社員の方の人の良さを感じたことも要因の一つです。特に人事の方に、「単にドライバーとしてではなく、これからの会社を担う人材としてぜひ入社してもらいたい」と言われた際には、学生のことを1人1人丁寧にみてくれているんだなと感じ、とても嬉しかったことを今でも鮮明に覚えています。


会社の雰囲気を教えてください。

落ち着いた雰囲気の穏やかな社員の方が比較的多いです。入社前のタクシードライバーの仕事の印象は、孤独な仕事で、ドライバー同士でもお互いがライバルで険悪な雰囲気もあるのかなと思っていましたが、実際にはドライバー同士仲の良い方も多く、私自身新人の頃はわからないことも多くありましたが、質問をすれば先輩ドライバーの方が丁寧に教えてくれました。また、営業に関することだけでなく、直近で起きた事故や違反など、安全運行に関わることも新人の方に向けた会議や勉強会で共有しています。営業所のドライバーは競争相手ではなく、仲間意識が非常に強いので、みんなで協力して営業所を良くしていこうという一体感も非常に強くあります。


  1. トップ
  2. 帝都自動車交通(株)【京成グループ】の先輩情報