予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名名古屋事業所 システムソリューション1部
勤務地愛知県
仕事内容車のソフトウェアをチェックする仕事をしています。
出社業務(仕様書とソースコードの対応付けがされているかチェック)
チーム内ミーティング
業務(仕様書を項目に沿ってチェック)
昼休み
業務(ソースコードを項目に沿ってチェック)
退社
資格取得に積極的なところです。TSSは資格合格者に対して合格一時金を出していますが、その金額がかなり大きいと感じています。私自身も入社してから2つ資格を取得しました。取得できたのは合格一時金がモチベーションの一つになったからだと思います。合格一時金が出ない資格もありますが、その代わりに教材費や受験費用を出してもらえる資格もあります。資格は自分自身のスキルや学ぶ意欲の証明になるものだと思います。それに対して合格一時金という形で支援して頂けるのはこの会社のいいところだと思います。
新入社員研修は大変でしたが役にたったなという印象です。新人研修はヒューマンスキルとテクニカルスキルに大別されますが、前者では一般的な社会人の基礎スキルを、後者ではC言語やC#の基礎について学ぶことができました。大変と感じたのはテクニカルスキルです。講義を聞いても自分だけが理解できないことがあり、その分の成果物の作成作業が遅れてしまうということが何回かありました。そのような中でも講師の方から何度も教えて頂くことで理解することができました。今となっては新入社員研修がプログラミング言語の基礎知識を固めるきっかけになったなと思います。
車のソフトウェアをチェックする仕事をしています。具体的には、C言語で記述されたソースコードが仕様書通りになっているか、作成されたテストパターンで網羅的にテストされているかなどをチェックしています。チェックを行う際には主にExcelを使用していきます。使用されているCPUや変数の名前といった様々な項目が書かれたファイルを読み取り、チェック項目に照らし合わせて問題がないことを確認していきます。問題がなければそのままエビデンスを作成し、もし問題があれば仕様書を出している部署に質問して解決するということを行っています。