予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京事業所
勤務地東京都
仕事内容中古自動車オークション用車両管理システムの開発
普段は黙々と作業を進めていますが、質問があれば、必ず相談に乗ってくださります。自分自身も、業務の進め方で困った際に積極的に相談するようにしているのですが、必ず相談に乗ってくださり、参考になるアドバイスを頂けています。
中古自動車のオークションで使用する、車両管理システムのリプレイスを行っています。システムの環境が変わり、古いコードをそのまま使えなくなってしまうので、新しい環境で作り直すという業務です。古いコードを読み解くのが難しいこともありますが、どのようにすれば新しい環境へ同じような動作を実装させることができるのかを考え、実際に作り上げる点に面白さを感じています。
画面を作る担当になった際に、最初は簡単そうだと思っていましたが、多くの処理を持つ非常に複雑な画面であることがわかり、想定外の困難に直面したことがありました。思うように動作しなかった際に、自分の考えた処理を整理し直し、処理の目的や前後の状態を明確にするように、コード構成を見直しました。先輩方のアドバイスをいただきながら、修正を進め、分かりやすいコード構成に改善することができました。その結果、処理が想定通りに動作し、画面全体の完成度も向上させることができました。この経験を通して、システム作りにおける視点や考え方、構成の大切さを深く実感しました。同時に、自分がどのように成長していけるのか、そして周りの力を借りる重要性についても改めて理解しました。これからの仕事に活かすきっかけになったと思います。
学生時代にプログラミングの学習はしていたのですが、実際にプログラムを作るのにはブランクがある状況での研修でした。研修を進めるうちに、言語の仕様など忘れてしまっていた部分を思い出すことができ、ブランクも解消できたように思います。また、数人でチームを組んで、プログラム作成の進め方を相談する機会も多く、業務を進めるうえで必要になる、情報の整理や伝達の重要性を改めて実感することができました。研修では、初めてプログラミングをする人もいたのですが、研修が終わる頃には、問題なくプログラムを作れるようになっていたので、全く経験がなくても、必要な知識は身に着けることができると思います。
就職活動の軸として、自分のやりたいことに近づける仕事であるかは一番大切なことでないかと思っています。条件が良くても、自分のやりたいことと全く違う仕事には、興味も持てず、思うように仕事が進められなくなってしまいます。自分のやりたいことに近づける会社かどうかは、業務内容・環境を十分に知らないと判断できないので、疑問や不安は積極的に相談してみてください。