最終更新日:2025/5/8

戸田工業(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学
  • 環境・リサイクル
  • 半導体・電子・電気機器
  • 非鉄金属

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

手厚い研修経度で、めきめき成長できます

  • M.O
  • 2021年入社
  • 工学部 応用化学科
  • 小野田事業開発グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名小野田事業開発グループ

現在の仕事内容

私は現在、事業開発グループで自動車用塗料や木工用塗料に使用され、紫外線防止機能を持たせる顔料である超微粒子酸化鉄の開発に携わっています。具体的には現在工場で製造している製品を、よりお客様のニーズに合うような製品にするための開発を行っています。
私はまだ配属されたばかりなので実験計画の立て方や測定機器の使い方を一から教えてもらい、グループの皆さんにサポートしてもらいながら仕事を行っています。


入社のきっかけ

入社のきっかけは、会社説明会です。元々インターンシップを探す際に当社を見つけ、地元に本社があるということもあり興味を持っていました。会社説明会が早い時期から開催されていたので軽い気持ちで参加しました。そこで当社はオンリーワンの湿式合成技術を持っており、その技術で様々な危機を乗り越えた歴史のある会社であることを知り、この会社で働きたいと強く思いました。さらに、会社説明会には人事と若手の社員が参加していたのですが、休憩時間などのアットホームな雰囲気が良いと思ったのも入社を決めた理由の一つです。


当社の魅力

当社の魅力は研修制度が充実していることだと思います。約5か月の研修に加えて配属後もOJT制度で先輩と一緒に仕事をしながら仕事を覚えることができます。約5か月間の研修では各事業所を回り、どのような業務があるのか、実際に商品をどのように造っているのかを学ぶ事ができました。また、研修中には様々な部署の方と関わる機会があり、配属先以外の人と人脈形成できることは大きなメリットだと思います。私は配属先が同期の中で一人だけ違う事業所になり、少し心細いと思っていましたが、研修の際にお世話になった方々が話しかけてくれて不安も和らぎました。


トップへ

  1. トップ
  2. 戸田工業(株)【東証スタンダード市場上場】の先輩情報