最終更新日:2025/5/8

戸田工業(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学
  • 環境・リサイクル
  • 半導体・電子・電気機器
  • 非鉄金属

基本情報

本社
広島県

採用担当者からのメッセージ

PHOTO

戸田工業採用担当です!
わが社で活躍する先輩をご紹介します。
ぜひ仕事に対する熱い思いをご覧ください。

※先輩社員の情報は全て取材当時のものとなります。

PHOTO

商品化を目指し、若手のうちからチャレンジできる環境

  • T.W
  • 2020年入社
  • 工学研究科 応用化学専攻
  • 創造本部 商品開発1部 基礎技術開発1グループ
PHOTO

環境問題改善やSDGsの目標を達成できる新しい材料を開発する

  • S.M
  • 2021年入社
  • 創成科学研究科 化学系専攻
  • 創造本部 商品開発1部 基礎技術開発1グループ
PHOTO

CO2対策に関する素材の開発

  • Y.Z
  • 2023年入社
  • 人間社会科学研究科教育科学専攻
  • 創造本部 商品開発1部 基礎技術開発1グループ
PHOTO

知識や技術を深めて成長できる環境とあたたかい雰囲気が魅力

  • N.I
  • 2023年入社
  • 自然科学研究科数理物理科学専攻
  • 創造本部 商品開発1部 基礎技術開発1グループ
PHOTO

”人々の生活を支える”素材開発を地元広島で

  • D.A
  • 2019年度入社
  • 工学部 応用化学科
  • 創造本部 商品開発1部 基礎技術開発2グループ
PHOTO

学生時代の研究と異なっても安心して仕事できるサポート体制

  • M.F
  • 2022年入社
  • 工学研究科 物質生命工学専攻
  • 創造本部 商品開発1部 基礎技術開発2グループ
PHOTO

酸化鉄合成の達人を目指す!

  • S.O
  • 2018年入社
  • 生物圏科学研究科 生物機能開発学専攻
  • 創造本部商品開発1部湿式技術グループ
PHOTO

世界中で使われる素材を開発したい

  • Y.K
  • 2020年入社
  • 総合学術研究科 生命システム科学専攻
  • 創造本部 商品開発1部 湿式技術グループ
PHOTO

働きやすい会社で、環境問題の解決に貢献したい

  • R.Y
  • 2021年入社
  • 理工学研究科 環境都市工学専攻
  • 創造本部 商品開発1部 湿式技術グループ
PHOTO

社会のニーズに対応しながら成長している会社

  • H.T
  • 2018年入社
  • 理学部応用理学科 応用化学コース
  • 創造本部 商品開発2部 乾式技術1グループ
PHOTO

手厚い研修で社員とのコミュニケーションが捗る

  • C.M
  • 2020年入社
  • 工学部第三類 応用科学課程
  • 創造本部 商品開発2部 乾式技術1グループ
PHOTO

働きやすい雰囲気が何よりの魅力

  • T.I
  • 2016年入社
  • 理工学研究科 物質化学専攻
  • 創造本部商品開発2部乾式技術2グループ
PHOTO

学んできたことを活かせ、新しいことに挑戦できる仕事

  • K.M
  • 2019年入社
  • 理学部 化学科
  • 創造本部 商品開発2部 乾式技術2グループ
PHOTO

より良い社会のために役に立つ仕事がしたい

  • K.I
  • 2019年入社
  • 農学部 生物機能性科学科
  • 創造本部商品開発2部混錬成形グループ
PHOTO

自社の製品が私たちの生活に役立っている

  • Y.O
  • 2021年入社
  • 先端物質科学研究科 量子物質科学専攻
  • 創造本部 商品開発2部 混練成形グループ
PHOTO

1年目から主力商品の開発に携わる

  • H.O
  • 2022年入社
  • 理工学研究科 化学生命工学専攻
  • 創造本部 商品開発2部 乾式技術2グループ
PHOTO

創業200年を超える長い歴史と技術力の高さ

  • K.K
  • 2023年入社
  • 創成科学研究科化学系専攻
  • 創造本部商品開発2部乾式技術1グループ
PHOTO

様々な製品の素材を開発し、社会貢献がしたい

  • M.H
  • 2021年入社
  • 統合生命科学研究科 生物工学プログラム専攻
  • 創造本部 商品開発2部 分散体グループ
PHOTO

笑い声がよく聞こえてくる和やかな雰囲気の職場

  • R.F
  • 2023年入社
  • 物質工学科
  • 創造本部商品開発2部分散体グループ
PHOTO

グループの垣根を超えた相談しやすい環境の中で成長できる

  • Y.I
  • 2022年入社
  • 理学部 地球圏科学科
  • 創造本部 分析技術開発グループ
PHOTO

手厚い研修経度で、めきめき成長できます

  • M.O
  • 2021年入社
  • 工学部 応用化学科
  • 小野田事業開発グループ
PHOTO

X線回折測定による物質の構造解析

  • K.H
  • 2005年入社
  • 工学研究科 物質化学システム専攻
  • 創造本部 分析技術開発グループ
PHOTO

全ての開発部署と関わりながら開発者をサポート

  • Y.C
  • 2019年度入社
  • 総合政策学部 国際政策学科
  • 創造本部 知財特許グループ
PHOTO

生産技術開発Gとして幅広いスケールの業務を経験

  • Y.M
  • 2009年入社
  • 理工学研究科 環境共生系専攻
  • 生産技術本部 プロセス開発部 プロセス開発グループ
PHOTO

開発から製造まで幅広く関われる

  • H.T
  • 2015年入社
  • 工学研究科 化学工学専攻
  • 生産技術本部 プロセス開発部 プロセス開発グループ
PHOTO

ラボスケールから実機運転まで一連のプロセスを経験

  • T.S
  • 2018年入社
  • 創成科学研究科 化学系専攻
  • 生産技術本部 プロセス開発部 プロセス開発グループ
PHOTO

創業200年の歴史を担いたい

  • H.B
  • 2020年入社
  • 創成科学研究科 化学系専攻
  • 生産技術本部プロセス開発部プロセス開発グループ
PHOTO

長寿企業だからこその知識と経験でエントリー

  • K.M
  • 2021年入社
  • 創成科学研究科 化学系専攻
  • 生産技術本部 プロセス開発部 デジタル化推進グループ
PHOTO

大学で学んだ化学工学の知識を活用

  • W.O
  • 2008年入社
  • 理工学研究科 環境共生系専攻
  • 生産技術本部生産技術部生産技術1グループ
PHOTO

創業200年の技術力を保全側から守り、発展させていく

  • T.S
  • 2022年入社
  • 工学部 知能機械工学科
  • 生産技術本部生産技術部生産技術1グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 戸田工業(株)【東証スタンダード市場上場】の先輩情報