最終更新日:2025/4/14

日販テクシード(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • IT系

理解が深まることで自信を持つことができる

  • S.I
  • 2019年入社
  • 上智大学
  • 文学部 史学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事

入社を決めた理由

もともと中古書店でアルバイトをしていたことから、出版業界、とりわけ出版取次に関心がありました。
その中で日販テクシードのことを知り、自分と同じ「プログラミング未経験の文系」という境遇の方が多く活躍していることから、志望度合いが高まりました。
また、採用が進む間に交流した先輩社員の人柄が本当によく、こんな人たちと一緒に仕事がしたいと感じたことも大きな決め手になりました。


仕事上でのやりがい・喜び・苦労

若手の私にとっては「わからないことがわかるようになること」が現状のやりがいのひとつだと考えています。私は今、書店様向けの発注・在庫管理システムの保守を行うチームに配属されています。複雑な構造からなるシステムのため、ひとつ理解できるとまた別のわからないことが出てくることもたまにありますが、都度先輩方が丁寧に教えてくださるので、着実に理解が深まっています。理解が深まることで自分の業務に自信を持つことができ、モチベーションの向上につながると感じています。


会社の魅力

入社の決め手にもなった、「社員の方々の人柄」だと思います。就活生時代にひしひしと感じられた雰囲気の良さは入社後も変わらず感じていて、仕事中はもちろん、休日になると自宅と年齢の近い先輩に飲みに連れて行っていただくなど、社内外で交流をもつことができます。
また、福利厚生も充実しており、フレックス制度や有給休暇が取得しやすいです。連休に挟まれた平日は「ノーミーティングデー」として有給休暇が奨励されるなど、適切なワークライフバランスがとれていると感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. 日販テクシード(株)の先輩情報