最終更新日:2025/7/25

中外鉱業グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 非鉄金属
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 事務・管理系

日々前進、初心の気持ちを忘れずに

  • C.M
  • 2022年入社
  • 外国語学部 フランス語学科
  • 総務部 人事課
  • 新卒・中途採用や「人」に関する業務全般

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部 人事課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容新卒・中途採用や「人」に関する業務全般

この会社に決めた理由

コンテンツ事業のようにビジネスになると判断されたものは挑戦の機会が頂けるところや4つの事業で得た潤沢な資金など、会社として新たなことに挑戦する意欲がありかつ挑戦できる環境が整っているところに魅力を感じたから。
海外展開も視野に入れていて、語学力(英語とフランス語)を活かせる思ったから。
今までB to Bだったのをコンテンツ事業を筆頭に少しずつB to Cにも力を入れ始めているので、今後の成長が期待できると思ったから。


入社初日に行ったこと

入社して最初に行った業務は、中途採用不合格者の書類返却手続きです。不採用の理由を記入し、その書類をハローワークに送らなければなりませんでした。まだ入ったばかりの私がこんなことをしても良いのだろうか……と思いましたが仕事なので心苦しいですがしっかりやらせて頂きました。その後その書類をFAXで送ったり、場所を覚えるためにも中央郵便局へ行って返却書類を投函したりしました。午後は所用で有楽町へ赴き、その後は本社である丸ビルに戻り、一次面接で使用する資料の印刷・仕分け作業をしました。あっという間に定時になっていて驚きました。


今後の目標・抱負・夢

「あなたに任せておけば大丈夫」と思われる・言われるようになりたいです。その為には信頼を得ることが必要だと思うので、与えられた仕事を期限内に完璧に仕上げるのはもちろん、コミュニケーションを通じても獲得していきたいです。そしてゆくゆくは会社の潤滑剤になれるように努力していきます。また、得意の語学力を活かして、海外に関する業務全般を担当できるようになりたいです。


就活や面接のアドバイス

「将来何をしたいのか分からない」「就活する意味が分からなくなってきた」「全然内定が貰えない」など就活に迷走している人ほど機会があればグループ面接を受けた方が良いです(ちなみに弊社の二次面接はグループ面接の予定です)。他の就活生の話を聞くことで参考になることがあったり、自分に足りていない部分やどういうところで働きたいかなど色々見えてくるのでオススメです。やりたい仕事などの具体的なイメージがなければ、逆に「こんな会社では働きたくない」というのを考えるのも手だと思います。それでもうまくいかないようであれば人生を振り返って、今まで関わりのあった業界や会社に目を向けるのもアリだと思います。自分に合っている会社は必ずどこかにあるはずなので、視野を広げて様々な業界や企業を見てみて下さい。就活は楽ではないけれど、真剣に考えてやった分だけ絶対に人生の糧になります。諦めずに自分の可能性を信じてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 中外鉱業グループの先輩情報