最終更新日:2025/4/24

東洋アルミニウム(株)

  • 正社員

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 日用品・生活関連機器
  • 化学

基本情報

本社
大阪府
資本金
80億円
売上高
単体:611億1,900万円(2024年3月期) 連結:1,056億4,000万円(2024年3月期)
従業員
単体:1,477名(2024年3月期) 連結:2,558名(2024年3月期)
募集人数
11~15名

身近な素材が輝かせるのは、ライフスタイルから宇宙まで―。アルミニウムの可変的な特性を最大限に活かし、無限の可能性に挑戦していく。

プライム画像
  • My Career Boxで応募可

東洋アルミニウムからのお知らせ (2025/02/12更新)

伝言板画像

【絶賛予約受付中!】WEB会社説明会開催のご案内

こんにちは!東洋アルミ採用担当です。
WEB会社説明会を定期的に開催しております。

当日は会社説明だけでなく、質疑応答の時間もたっぷり設けておりますので、
奮ってご参加ください!!

日程については、随時更新を予定しております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    アルミペーストでは世界的企業!基礎研究から高度な加工技術、次世代の研究・開発をしています!

  • 製品・サービス力

    クッキングホイルからロケット燃料まで、東洋アルミの提供する素材はあらゆるシーンで生活を支えています!

会社紹介記事

PHOTO
2007年3月に新実験棟が完成。この実験棟では、研究開発部門の社員がアルミニウム顔料やその他の粉体の表面処理などに取り組んでいます。
PHOTO
ユーザーが求める商品をいかにして提供するか。技術力をアピールしながら、時には技術担当と連携をとって新規開発を進めていくこともある。

素材メーカーならではの多岐に渡る職種。個性を活かせる仕事がここにはあります。

PHOTO

部署を超えてチームワークが抜群。そして、若手に責任のある仕事が任されるのが東洋アルミニウムの魅力です!

当社は、アルミニウムという素材の可能性と機能をカタチにし、付加価値を高めて提供するという総合事業を展開しています。そのため、「研究開発」や「営業」といってもそれぞれが奥の深い職種になります。

例えば、耐水性アルミペーストの「研究開発」という仕事。その開発過程では、ユーザーや原料メーカーと定期的に技術会議を開き、最短期間で製品化するため、毎回の検討課題を一つひとつ乗り越えていきます。そうやって製品化が現実味を帯びることで、技術者としての自信と成長に繋がっていくのです。この仕事は短期的な利益を追求するだけでなく、常に5年後、10年後を見据えた長期的な視点が必要。「他にはない新しいモノを生み出す」という技術者の夢を叶え、同時に、会社の利益にも貢献するということが、大きなやりがいを生み出していくのです。

また、アルミペーストの「営業」なら、市場のトレンドを敏感にキャッチし企画・マーケティングまで行う提案型営業となります。サンプルや見積りのオファー、工場への生産手配、ユーザーからの品質や技術に関する問い合わせへの対応も担当。世界でも有数のトップメーカーとして高水準の技術と製品をプロモートできることは、大きな充足感につながります。

その他にも様々な職種があり、全社的に若手社員にも責任ある仕事が任されるのが特徴です。様々な経験を積み、自らをも高めることのできる可能性を秘めた仕事がここにはあります。

会社データ

プロフィール

●アルミ箔・アルミペーストのトップメーカー

東洋アルミは、アルミ箔、アルミペースト業界のリーディングカンパニーです。
特にアルミペーストでは世界的企業。基礎研究から高度の加工技術、次世代のニーズを先取りした研究・開発を実施しています。

当社には、素材メーカーならではの、様々な活躍フィールドが広がっています。

例えば、【水性アルミペーストの研究開発】。現在、環境への配慮は企業の社会的使命となっています。塗料分野においても有機溶剤を使わない水性塗料化が欧米を中心に進んでいます。アルミペーストはその原料になるアルミの顔料ですが、水と混ぜると反応し易いという性質を持っています。私達が取組んでいる水性塗料に対応できる水性ペーストの開発は環境保護にも貢献できる仕事といえます。

また、【アルミ箔を応用した電気・電子関連製品の研究開発】。ICカードやセキュリティセンサーに用いられる「エッチング製品」開発の仕事。IC以上の精密な加工技術が要求される「エッチング製品」の量産化には、様々な技術的課題を克服しなければなりません。当社はこの「エッチング技術」を利用した製品を多数開発しており、今後非常に可能性を秘めた分野です。

【素材を扱う営業】では、お客様のニーズに適した素材は何かを見極め、提案していく提案型営業になります。企画・マーケティングも自分で行っていく営業になりますので、あなたの創意工夫によって個性と自主性を活かした仕事ができるでしょう。

上記はほんの一例にすぎません。
仕事内容については、当社ホームページにて、社員が詳しく紹介しています。
是非ご覧下さい!

事業内容
アルミ箔・アルミ粉・アルミぺースト(アルミペイント顔料)・アルミ合金粉末・高純度窒化アルミの製造販売が私達の主要な事業です。

●クッキングホイルからロケット燃料まで

アルミ箔はクッキングホイルなどの日用品から菓子・インスタント食品・薬品のパッケージや電解コンデンサに、またアルミペーストは自動車用メタリック塗料、アルミ粉は固体ロケット燃料、高純度窒化アルミニウム粉はIC基板などに、東洋アルミの提供する素材はあらゆるシーンで私たちの生活を支えています。

■□■──────────────■□■
 公式Xアカウント開設に関するお知らせ
■□■──────────────■□■
このたび、当社の公式X(旧Twitter)アカウントを開設いたしました!
当社の製品や技術、社内活動、リクルート情報、アルミの豆知識等、定期的に発信してまいりますので、ぜひご覧ください!!

■アカウントの概要
アカウント名:東洋アルミグループ
ユーザー名:@toyalgroup
URL:https://x.com/toyalgroup
---------------------------------------
本社郵便番号 541-0056
本社所在地 大阪市中央区久太郎町三丁目6番8号 JRE御堂筋ダイワビル
電話番号(人事直通) 06-6271-3152
設立 1931年(昭和6年)
資本金 80億円
従業員 単体:1,477名(2024年3月期)
連結:2,558名(2024年3月期)
売上高 単体:611億1,900万円(2024年3月期)
連結:1,056億4,000万円(2024年3月期)
事業所 【オフィス】
大阪(本社)・東京
【製造所】
大阪・奈良・滋賀・群馬・神奈川・千葉・静岡・新事業創造部門(九州)
関係会社 【国内】
東洋アルミエコープロダクツ(株)、東海東洋アルミ販売(株)、アルファミック(株)、エー・エル・ピー(株)、陽光東洋メタルズ(株)、東洋アルミ興産(株)
【海外】
Toyal Europe S.A.S.U.(フランス)、Toyal America, Inc.(アメリカ)、Sam-A Aluminium Co., Ltd.(韓国)、Toyal Zhaoqing Co., Ltd.(中国)、Hunan NingXiang JiWeiXin Metal Powder Co., Ltd.(中国)、Suzhou Toyo Aluminium Ekco Household Products Co., Ltd.(中国)Toyo Aluminium(Shanghai)Management Co., Ltd.(中国)、Toyo Aluminium Ekco Trading(Suzhou) Co.,Ltd.(中国)、Toyo Tokai Aluminium Hanbai (Shanghai) Co., Ltd.(中国)、TOYAL MMP INDIA PVT. LTD.(インド)、Svam Toyal Packaging Industries Pvt. Ltd.(インド)、TOYAL (THAILAND)Co., Ltd.(タイ)、Toyo Tokai Aluminium Hanbai K.K., Singapore Branch(シンガポール)
株主構成 日本軽金属ホールディングス(株) 100%
沿革
  • 1931年4月
    • アルミ箔と板の製造販売を目的として、カナダのアルキャンと住友との折半出資により住友アルミニウム(株)として設立されました。
  • 1950年4月
    • 財閥商号等使用禁止の政令(財閥解体政策)により社名を東洋アルミニウム(株)に変更しました。
  • 1957年7月
    • 新設の竜田工場(奈良県)において、アルミペーストの生産を開始しました。
  • 1968年10月
    • アルミ粉の製造を目的として新庄工場(奈良県/現新庄製造所)を新設しました。
  • 1978年10月
    • 関東地区でのアルミ箔加工品の生産拠点として群馬工場(現群馬製造所)を新設しました。
  • 1982年12月
    • アルミ粉の専門工場として、日野工場(滋賀県、現日野製造所)を新設しました。
  • 1987年12月
    • 高純度窒化アルミニウム粉の本格生産を開始しました。
  • 1996年8月
    • アルキャン・アルミニウム・リミテッドは、その全所有株式を日本軽金属(株)に譲渡しました。
  • 1999年5月
    • (株)東洋アルミニウム販売を設立しました。
  • 1999年10月
    • 日本軽金属(株)と合併し、(旧)東洋アルミニウム(株)は解散しました。
      (株)東洋アルミニウム販売は、(旧)東洋アルミニウム(株)から営業の一部を譲り受け、社名を東洋アルミニウム(株)と改称し営業活動を開始しました。
  • 2002年10月
    • 東洋アルミニウム(株)は、日本軽金属(株)東洋アルミ事業部(アルミ箔、アルミパウダー・ペースト製造部門)を会社分割(吸収分割)により承継しました。
  • 2007年10月
    • 日本軽金属(株)から東海アルミ箔(株)の株式を譲り受け、同社を子会社としました。
  • 2016年4月
    • 東洋アルミ興産(株)が、(有)東洋アルミメンテナンスを吸収合併しました。
      東海アルミ箔(株)、東洋アルミ千葉(株)およびトーヤルテクノフロンティア(株)を吸収合併し、東洋アルミ千葉(株)の日用品事業を東洋アルミエコープログクツ(株)へ譲渡しました。
  • 2016年11月
    • 機能性コンパウンドをベースとした新規事業創出のため 九州ラボ(現新事業創造部九州) を設立しました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 40 8 48
    取得者 40 8 48
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、知的財産研修、キャリア研修など
自己啓発支援制度 制度あり
外国語、通信教育補助等自己啓発補助あり、海外留学制度あり
メンター制度 制度あり
実習リーダー制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、日本大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、長岡技術科学大学、奈良先端科学技術大学院大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学、鳥取大学、埼玉大学、山口大学、金沢工業大学、工学院大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、滋賀大学、滋賀県立大学、島根大学、首都大学東京、職業能力開発総合大学校、上智大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、室蘭工業大学、明治大学、山口大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学、京都産業大学、龍谷大学、日本大学、鹿児島大学、静岡大学、東京女子大学、神戸市外国語大学、芝浦工業大学、中部大学、金沢工業大学、東京海洋大学、福岡大学

採用実績(人数) 【2022年】 院了 5名 大卒 11名
【2023年】 院了 6名 大卒 8名
【2024年】 院了 2名 大卒 6名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 5 8
    2023年 7 7 14
    2022年 7 9 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 14 1 92.9%
    2022年 16 2 87.5%

先輩情報

若手でも自分の色を出して働ける会社!
K.I
2022年入社
24歳
関西大学
政策創造学部 卒業
人事チーム
採用・社内教育研修 など
PHOTO

取材情報

太陽電池を究めたい、なかったものを生み出したい。これが私のモチベーション
会社の制度、支援を活用し、こんなキャリアを築いています
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp57950/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東洋アルミニウム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東洋アルミニウム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東洋アルミニウム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東洋アルミニウム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東洋アルミニウム(株)の会社概要