最終更新日:2025/5/19

(株)鶴見製作所【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

人々の生活を支える仕事です!

  • M・O
  • 2015年入社
  • 近畿大学
  • 経営学部 商学科
  • ポンプシステム部 営業グループ 九州ポンプシステム課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ポンプシステム部 営業グループ 九州ポンプシステム課

仕事をするうえで心がけていること

私はポンプシステム部という部署に所属しており、ポンプ関連機器の販売だけでなく、官公庁向けの工事を元請で行う仕事もしております。

中には現場代理人として現場の施工管理を行うケースもありますが、現場代理人=会社の代表者という位置づけとなります。

工事の完工もさる事ながら、立ち振舞い含め常に緊張感を持ち仕事に励んでおります。


リフレッシュにはこれが一番

私は入社1年目から九州に配属となりましたので、しばしば温泉旅行に出かけます。

温泉につかってリフレッシュする事が目的ではありますが、鶴見製作所のポンプが温泉施設にも設置されている事もあり、日々の生活に根付いた仕事が出来ている実感も感じられます。


就活中、こうやって自己分析をしました

就活において何をしたいかを重要視される方は多いと思いますが、私はどういうモノを相手にしたいかを重要視しました。

その中で、日々の生活を支える為の仕事をしたいと考え水に関わる仕事を選び、鶴見製作所に入社する事を決めました。

これから就活される皆様も、自身がした仕事によってどういった世界が生まれるのかを考えて頂けたら、ますます仕事が楽しくなると思います。

しっかり自分と向き合って、就職活動頑張って下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)鶴見製作所【東証プライム上場】の先輩情報